チョイノリを廃車にしました。

チョイノリを廃車にしました。

できれば維持したかったのですが、それでも廃車にした理由は乗る距離と維持費が合わなくなったからです。

たまに近所の買い物の足として使う程度なので年間100kmも走りません。それに対して毎年の自動車税が2,000円、自賠責保険が年間約4,000円(契約期間による)、任意保険も車にファミリーバイク特約をつけて10,000円くらい(昔は数千円だった気がするけど高くなったよねぇ)。

年間100km未満の走行に16,000円も出すほどチョイノリが活躍しているかと問い続け、ついにNOが出たのでした。

5年前、不動車を格安で引き取って来て、自分でメンテナンスして走れるようにして、ナンバーを取得して公道に出たという経験は楽しく価値のあるものでした。

廃車と言ってもまだナンバーを返納しただけで車両はまだ手元にあり、中古車屋に引き取ってもらうかフリマサイト等で次のオーナーを探すか検討中です。
原付ってナンバー無しの未登録でも所有してるだけで税金かかるらしいから早くどうするか決めないと。

まるをの日常