クルマ,フィットハイブリッドRS

フィットのドアミラーを無限のカーボン仕様にする予定なので
それに合うようウインカーをスモークにしました。

ノーマル。レンズが白い。

みんカラでの先人の経験を参考にミラーをバキバキっと分解して
ウインカーユニットにアクセスします。
(売れた車は情報が多くて助かります。)

上が交換するスモークレンズ。下がノーマル。

レンズだけじゃなく、ウインカーユニットごと交換なので部品が地味に高い。
でも「ガレージプラスワン」ってところが在庫処分で安く売ってました。

ウインカー交換後。

ミラー本体が白でも引き締まった感じがしてこれだけでもカッコいいかも。

引きで見てもミラー本体が白でも違和感がない。

テストでウインカーを点滅させてみたけど、LEDの玉が増えて光自体は強くなった。ノーマルほどレンズカットが細かくないので光の直進性が上がって正面からは見えにくくなったけどサイド用なので問題ないでしょう。

あとは洗車して次のパーツが到着するのを待ちましょう。

バイク,バルカン1500ドリフター

アルミ鋳造の丸ミラー
さらに表面はバフ処理が施されていて磨けば磨くほど輝く素晴らしいアイテム。

サイズは3.5インチと大きすぎず小さすぎずの絶妙サイズだが、2005年以降のバイクは残念ながら車検非対応。

バイク,バルカン1500ドリフター

バルクラツアラー用を流用。
エキパイはエンジンにフィットするが、サイレンサーのステー形状が全く異なるのでポン付は不可。
ホムセンステーで無理やりぶら下げていた。
サウンドはなかなかの重低音で、歯切れもいい。

バイク,バルカン1500ドリフター

アルミ削りだしの小型ウインカー。
ブラックアルマイトの光沢が車体によく合う。
赤っぽいオレンジのレンズがワイルドで気に入っている。

小ぶりなウインカーだが、視認性が良く純正並みか下手すりゃそれ以上。
かなり安全性は高いと思う。

バイク,バルカン1500ドリフター

バルクラツアラー標準装備のステップボード。
パーツリストから補修部品を一つ一つ注文して組み立てた。

フレーム側への固定は問題ない。
ただし元々のステップがマフラーステーも兼ねている為、マフラーを固定できなくなる。
何かしらの対策が必要。

バイク,バルカン1500ドリフター

USカワサキのサドルバッグサポート。
国内仕様と違ってフレームに取り付けるのでシングルシートでも装着可能だ。

バイク,バルカン1500ドリフター

ブレーキホースに合わせて交換!
なんかタッチが微妙に変わって半クラが難しくなったような…。

バイク,バルカン1500ドリフター


前のオーナーが装着したもの。
ブラックに塗装されていてフレーム色と一体感がある。

自分のカスタムの方向性がシンプル路線になり、最終的に外してしまった。

バイク,バルカン1500ドリフター

ドリフターの変態フレーム専用設計のバックレスト。
国内純正のサドルバッグサポートとの同時装着は不可でUS仕様のサポートが必要。