バルカンいじり
うぉおお!!!
久々にバルカンにさわったぁあ!!
とはいえまだ乗り回すつもりはないので今日はカスタムの不具合箇所を直すことにした。
とりあえずシートやらバッグやらを引っぺがす。

うーん、リヤはすっきりさせた方がカッコイイかも。
サドルタイプのシングルシートつけたいけど荷物乗せられなくなるしなぁ。
フェンダーにラックつけるとかあるけどドリフターのフェンダーってスイングアームと一緒に動くからなぁ。20㎝くらい上下してるから荷物飛ぶわw
フェンダーが動かなければいいのだが…、
それ以前にフェンダーが動く原因であるスイングアームが動かなければ…、
リジットかよ…。
諦めよう。
まずはマフラーの取り付けを直す。
今までマフラーをホムセンステーでぶら下げていたのだが、長距離走ると揺れに耐えきれずボルトが緩んでくるんだな。
なので揺れないようにステーをひたすら削ったりあれこれ工夫した。
相変わらず左右には揺れるけど下がってきて地面と接触することはないだろう。
次はウインカー。
この間フォグランプの下に移設したんだけど、定番過ぎてキモチワルイのでまた前の位置に戻した。
フレームダウンチューブのところなのでチョッパーの定番位置だが、クラシックの定番、頭でっかちスタイルよりマシだろう。
ちなみにウインカーの配線で3回ヒューズ飛ばした。
あとはフォグランプの配線というところで暗くなったので終了。
また今度。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません