えぼにって何色?
ドリフターのヘッドライトの上にはツールバッグが乗っかってるんだけど、これを持ち上げたんだ。理由なんてない、ただ何となく。
そしたら

擦れて塗装禿げてるぅぅああああああ!!!
サフの色がでてるしもうね、マジ凹むわぁ。
しかし!!
凹んでばかりもいられない!禿げた部分は塗装しちゃおう!
そうと決まったらMCペインターを買いに南海部品へ。

テキトーにエボニーを買ってきました。(ついでにタンクやフェンダーの色も探したらは存在しなかった。さすがだぜ)
実際に塗装するのは台風うさちゃんが過ぎ去って洗車してから。
ついでにほかの部分も塗装だぜ。さてどうなるかっ!
ところでホムセンステーで組んだサドルバッグサポートがなんか微妙なのでスプレー買いに行ったついでに南海部品店内を物色。もちろんドリフター用なんて期待してません。
H-Dのスポやダイナ用がドリフターに流用できると聞いたのでフィッティングさせてもらったの。
びっくりするぐらいにバッグとサスが干渉しました。やっぱ1500は例外なのね。
まったく、この直径10センチはあるサスペンションが憎らしいっ!!

こいつは想像以上に大きな差だった。ひし形バッグを買うしかないのか!?
国内仕様の純正サポートがあれば一撃で解決なんだけどな~。
がんばれ俺!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません