キズモノ
愛車と走るたびにキズが増えていくんだがどうしたものか。
特に左右に鎮座している極太のツインショック!!
バッグと擦れて塗装が禿げて錆びてきやがる。
サポートつけてもあんま効果ないっぽいしもうダメポ。
各所のブラック塗装がはがれていくのが悲しくて悲しくて(ノД`)
カスタムの方向性が決まってマウントもちゃんとできたら絶対全塗装してピッカピカにてやるんだから!!
愛車と走るたびにキズが増えていくんだがどうしたものか。
特に左右に鎮座している極太のツインショック!!
バッグと擦れて塗装が禿げて錆びてきやがる。
サポートつけてもあんま効果ないっぽいしもうダメポ。
各所のブラック塗装がはがれていくのが悲しくて悲しくて(ノД`)
カスタムの方向性が決まってマウントもちゃんとできたら絶対全塗装してピッカピカにてやるんだから!!
ディスカッション
コメント一覧
やっぱり、ドリフターはバック装着とかむ難しいんですね。ドリフターのカスタムサイトとかで、ドリフターにパニアケースつけてる人いますけど、あれインクラに取り付けたりするより遥かに大変な気が・・・とにかく上下する部分とバッグがこすれたりすると塗装剥げますね~自分も専用巻き込み防止ステー作る前はデカバッグのせいでスイングアームの塗装がごっそりはがれてました・・・
>どりこ
つけること自体はほかのバイクとなんにも変わらないよ。
ただ、1500のサスペンションが邪魔でねぇ。
シャドウもツインショックだけどバルカンのは何かがおかしいw