い・り・じ・う・む

晴れねぇ!!っざけんな…
毎日毎日雨ばっかり降りやがって。どこにもいけねぇじゃねーかよ。ここまで休みの日だけ狙って雨降られると暴れたくなる。家庭内暴力だ。
そりゃまずいんじゃねーの( ´゚д゚`)
っと言うわけで小雨降る中スーパーオートバックスに行ってきちゃった。
なんつーかね。カー用品店に二輪が爆音でやってくるのが違和感あるのか店員にものっすごい見られる。もっと見ればいいさ。(゚∀゚)フハハハハ


今回の目的はカー用品からインクラへ流用できるパーツを探すため。
とりあえず見つけたのは「12V電源ソケット」「ホーン」「ステッカー」「芳香剤」
電源ソケットがあれば旅先で携帯の電池が切れても安心だね。マジ買おうか悩んだけど防水仕様のバイク用が存在するのを知っていたのでやめました。ホーンはカタツムリみたいなヤツね。ラッパ型もいいね。そのうち替えてみたい。ステッカーはね、流用とは言えないしね。
芳香剤とか付けて見たいよね。匂いをまき散らしながら走るの。まるをが日本中をフローラルな香りにします。将来日本にくる外国人は必ず土産話でこういうだろう「日本はフローラルだった」と。
午後は東京の学校に行っている友人が夏休みで帰ってきているので会いに行った。そして彼の行きつけのバイク屋に連れて行ってもらった。
これがまぢアットホーム!!いつまでもいられる雰囲気。結構な時間だべって話の流れでジジのプラグをイリジウムに交換することに。
イリジウムプラグに交換すると始動性、燃費、加速の向上という恩恵を受けられるらしいが果たしてその効果は!?
あっという間に作業が終わり、エンジン始動!!
キュキュキュ、ボボボ、ぷすん
変わってねぇえええ!!!
ギャラリーの一人が言った「suzukiはキャブが独特だからなぁ」このコメントはあながち間違いではなかったらしい。しかし俺は思った。アイドリング下げすぎだなコリャ(ノ∀`)
その後は飯を食い、友人宅でオタクトークを繰り広げ帰ってきた。
帰り道の道中、信号待ちでVitsと並んだ。特に意識もしていなかったが信号が青になった瞬間偶然にも同時に加速!Vitsはアクセルベタ踏み!!
「うぉ!」なんて思ってる間にヤツはどんどん加速していき、車体一台分離れたところでVitsは減速。
…なんだこの敗北感は。
たぶんアクセル全開、クラッチもなるべくロスのないようにしても加速は互角位だったと思う。イリジウムに替えたのにぃ!!所詮400は400か…。
あとは燃費がどう変わるか楽しみであります。

まるをの日常