バイク,バルカン1500ドリフター

うちのドリフター、気がついたらほとんどノーマルに戻ってるな。
パッと見てわかるのはマフラーくらいなんじゃないのか。
ちなみにシートは2人乗りする機会が多いのでダブルシートに戻した。
基本的にノーマルのスタイルが好きだからそうなるのは仕方ないわな。
でも個性を出すためにいじりたいしどうすればぁぁ〜。
こんなときはいじるより走れだ。
そういや今年はカスタムで走れない時間が多かったから残りは走りまくりたいね。
せっかく関東に引っ越したんだし関東組とも走りたいやね。

バイク,バルカン1500ドリフター

パウコのマフラーを注文したのが7月の半ば。
あれから3が月が経とうとしているがやっとすべての部品が到着&完成し、マフラーが装着できた!!

バイク,バルカン1500ドリフター

マフラーステーの製作をショップに依頼していたのだが、今日必要な部品が入荷したとのことなのでショップにバイクを預けてきた。
明日にはできちゃうらしいので連休最終日は走れそう!!

バイク,バルカン1500ドリフター

ウインカーが小さくなり、やっとパウコのサイレンサーが装着できるようになった。
わくわくしながらサイレンサーをぶち込むと…。

メチャメチャかっこえぇ!!

バイク,バルカン1500ドリフター

マフラーがウインカーに干渉する問題だけど、今日新しいウインカーを注文したので解決する予定。
後ろもスターマインB3に変更。
カッコいいけどコストパフォーマンス最悪なんだよな…。
ウインカーを交換したらあとは近所のカスタムショップにマフラーステーを製作してもらってやっと完成…の予定。
楽しみ!

バイク,バルカン1500ドリフター

やっと届いたパウコのマフラーをバイクに当ててみた。


まぁ、いいんじゃないか?
なんか長さがおかしいけどエキパイに差し込めば大丈夫だろう。
ただ、曲り部分がウインカーに干渉しているのがヤバい感じ。
まぁ、ウインカー買い替えて対策しますけどね
なんでもいいけどシングルシート仕様は真横から見るとカッコわるいな。

バイク,バルカン1500ドリフター

旅のルートはだいたい決まった。
これだけの距離を走るのは1日じゃ無理。一日じゃ済まないとなると荷物が増える。
こんなときはタンデムシートに荷物を載せるのがいつものパターンだが…。
今のドリフターはシングルシート。このままじゃ荷物を背中にしょって走ることになっちまう
そうだ、キャリアをつけよう(いや、ノーマルシートに戻せよ)

バイク,バルカン1500ドリフター

相棒がついに車検から戻ってきた。
今回はブレーキのO/Hやらタイヤ交換で安心できる足回りになった(というか戻った)
そんな相棒に久々にまたがって軽く走ってみたのだが…。
クソ重てぇぞこのバイク!!
停車時も支えるのがツライし、走り出しても体がついていかない。
こりゃ相当体力落ちたな〜。