今日はバルカンのプラグを交換してみた。
まずは新品プラグを買いにライコへ。
相変わらずパンパンうっさいわ。
プラグ交換
アフターファイヤ酷い
昨日は長野の松本まで走ってきた。
なんかアフターファイヤが酷かったんだけどなんなんだろう?
回してアクセルオフで必ずパパンっ!って感じ。
トンネル内で車間詰めまくって来た後ろの車がアフターファイヤ出た途端に流れが遅いレーンに車線変更してたからもしかして火でてる?
レーシングマシンのようでカッコイイっちゃカッコイイんだけど、マスツーだと後ろの人に申し訳なくて仕方ない。
今のマフラーで1万キロ以上走ってるし、長野は何度も行ってるから標高で撚調狂ってるわけでもないと思うし、てかインジェクションだし(バカだけど)
今度プラグ見てみるかな〜。
あ、そのうちツーレポ書きます。
海外パーツの季節
再び海外パーツ注文で入荷待ちです。
注文してすでに2週間。今週中に入荷したとしてそれから海外発送だろ?お盆過ぎるなコリャ。
去年のパウコマフラーもだけど夏は海外パーツの入荷待ちの季節らしい。
クルーズコントロール
ネットを徘徊してたら、あるわけないと思っていたバルカンのクルーズコントロール(スロットルロック)を発見!
迷わず注文!!
これで高速道路で手放し運転できる〜。
アメリカからくるけどお盆休みに間に合うかな?
インディアンモーターサイクル突撃
インディアン
東京モータサイクルショーでインディアンが展示されてたらしい。
伝説のアメリカンバイクブランド「インディアン」が復活、日本に初上陸 – GIGAZINE
マジ見たかったぁああ。
写真で見るとカッコいいよなぁ〜。
メッキもすげぇ。キャリパーにまでメッキするのかよ。
よくあるカバーばっかりじゃなくてこんだけビカビカになってるならならいいよな〜。
エンジンのシリンダー長く見えるけど結構なロングストロークなんかな?
いよいよ国内でも新型インディアンを見るようになるってことか。
でも450万〜だなんて高すぎて手がでねぇわ。
旧車のチーフ買えるわ。