久々にバイクに乗ったらスピードメーターが動かなくなっていた。
またケーブルが切れたか思って外してみたけどそうじゃなかった。
メーターケーブルをぐりぐり動かすとトリップメーターが動くのでメーターも多分問題なし。
ということはおそらくメーターギアの故障だろう。
修理すんのめんどくせぇ。。。
メーター故障
バルカン修理 進捗4
バルカン修理 進捗3
スカウトかっけぇ!
久々にインディアンのホームページ見たら新型のスカウトが出るらしいじゃないか。
これはカッコいい!!今のチーフがただのデブに見える。
しかもエンジンは100馬力だと!
そんなに回るエンジンでもないだろうに。
低回転で出る100馬力ってどんな感覚なんだろう。
値段は150万程!
初期のキングスマウンテンモデルのチーフ(400万)と比べたらめっちゃ安く感じる!
っていうかほかの輸入車と比べても安いかも。
これは欲しいな〜。
バルカン修理 進捗1
サイドカバー付いたー
バイク修理計画
事故でキズが付いたところをコツコツ直す予定だけど、思いつくところをざっと挙げるとこんな感じ。
・エキパイの再塗装
・破れたマフラーバンテージの巻き直し
・サイレンサー交換
(元々転倒キズがあり、落下でトドメを刺した)
・マフラーステー再塗装&曲がり修正
・リアフェンダーレール再塗装
・テールランプ割れ修正
・ラジエターポリッシュ
塗装がいつまでかかるかしら〜。
円安でパーツが高いです。
そして来月は車の車検。
お金がどんどんなくなってゆく〜。