おおー、そうだ。
みんなただいま!!
おととい出発してR45を北上、キャンプで1泊してR455で龍泉洞で洞窟見て、R4を通って昨日帰ってきました。
岩手キャンプツー
梅雨入りする前に3人でツーリング行ってきた!!
SUZUKI純正:ブルバード用エアクリーナーBOX

インクラのボテっとしたエアクリボックスがどうも気に入らなくて交換したかったのだが、S&Sはみんな着けてるしキャブセッティングしなきゃならんしな~。
そんなとき、インクラの兄弟車である「ブルバード」のことを思い出した。

↑コイツ
標準でティアドロップのエアクリが付いてていいよなぁ。
そういやフレームとかエンジンはインクラと一緒だし流用できるんじゃねぇの!?
ってことでバイク屋に行って注文。1ヶ月以上待った末にやっと納品。
兄弟車だし簡単に着くでしょ~なんて思ったらそうでもなかった。
ボックス側から生えている引っ掛け用の突起と車体側で受ける穴の位置が違っていた。そこが合わなくても固定はされるが完璧にするならステーも買ったほうがよい。
なんとか取り付けて愛車を眺める。

カッチョイイ!!
ネオファクトリー:ターンアウトマフラー

チョット短い横向きマフラー。ハーレー用の流用。
ケンテックのエキパイが45φなので普通に付きます。
とにかく爆音。短いくせに中で音が反響するのでエキパイだけで走るよりも音がデカイ。
排気が横に向くので細い道や信号待ちで隣に車が止まったときなどに自分の排気音が思いっきり反響してくる。
かなり抜けがいいのでトルクがなくなります。
ケンテック:クラシック2in1マフラー(フィッシュテール)
ダイソー:チャリンコ用ドリンクホルダー

ゆるくて浅いせいで段差で全部吹っ飛ぶ!!
Kuryakyn:メッキ ワイドスタイルレバー

バイクが倒れた拍子に純正レバーが折れたので交換。
メッキがイカすギンギラレバー。
純正と比較して太いです。
あとレバー位置調整ダイヤルがないので位置が固定になります。





