バイク,バルカン1500ドリフター

バルカンの部品を注文しました。

取説、ボルト、カラー、ダンパー

まるをの日常

ドリンクホルダーがバイクと合わなくてかっこわるいなぁ〜って思ってたら、最近おしゃれなカバー付きのが売ってるんだね。
というわけでカバー作ってみました。

うん、まぁこんなもんでしょ。

まるをの日常

店員に向かって「俺の嫁ください!」

嫁じゃないけどキネクトGETしました。

まるをの日常

今日はそばでも食いに養老渓谷方面へ。
ちなみに以前に走った道がどうやら養老渓谷だったらしい。

紅葉がすげぇ奇麗らしいよ!
ってわけでタンデムで出発。

バイク

今までデグナーの合皮製バッグを使っていたんだけど、U字ロック入れて走ったらベルト通すところが2カ所ともちぎれて大変なことになっていた。
革だけじゃなくステッチも切れてぼろぼろにほつれてる。
これはもう使えないな…
ブリンブリン動くフェンダーにバッグを付けていたから少なからず負荷はかかっているとは思っていたけど、まさか千円のU字ロック入れただけでちぎれるとは想像もしなかった。
合皮だったからか?極厚の本革なら大丈夫なのか?

まるをの日常

インディアンのHPに俺らの写真が載ってる!!!
↓とある記事
インディアン、日本の道路を走る。いよいよ始動。日本デリバリー開始。
新しいジャケットで行ってよかったww

バイク

さて、いよいよ試乗です。

自分はチーフクラシック。

一番安いモデルだけど450万円します

もう一人はチーフボンバーに乗ります。
2010年のみの限定生産。日本にはカーキとシルバーがそれぞれ一台ずつしか入って来てないです。
日本に1台しかないカーキのボンバーが試乗車とかどうかしてる。
ド緊張しながら試乗スタート

バイク

インディアンに乗ってきました!!
会場は白金台のホテル。
白金台って言えば高級住宅街じゃないの?
俺みたいな底辺側の人間が試乗するなんて図々しいんじゃねぇのか?
一人じゃ怖いので会社の人を誘って二人でビビりながら行ってきました。

バイク

あーぁ、インディアン試乗会の予約取れちゃった。。。
当日用意される試乗車はたったの2台だけらしい。
そりゃそうだよな、日本に十数台しかないんだもん。
ってか試乗車が一番安いチーフクラシックだったとしても一台450まんえん
コかしたらどうなるの?買い取り??
バイクをキズモノにした責任を一生かけて償うんですかぃ。
そもそも最初から買えるわけないのに試乗しにいくとかね。
試乗車の数からして営業さんと終始1対1でしょ?
こいつはとんでもねぇ冷やかしだわ

まるをの日常

誰かこれ一緒に応募しない?
↓インディアン試乗会↓
https://www.indianmotorcycle.co.jp/testride/
↓インディアンモーターサイクルHP↓
http://www.indianmotorcycle.co.jp/
500万もするバイクを転がしに白金まで一人で行くのは気が引けるでなー