まるをの日常

伊豆にあるバナナワニ園に行ってきた。
一日雨の予報だったけど着く頃には止んでくれたのでよかった。

途中、熱海のあたりで桜が咲き始めてた。(これか河津桜なのかな?)

ツーリング

2012年一発目は静岡県の熱川にあるバナナワニ園に行くよ~。
今回は先月買ったばかりのマイカー、ココアちゃんで出撃だっ!!

まるをの日常

最近バイクの部品をあれこれ見積もり取ってもらって楽しんでます。

今回はブレーキ&クラッチホース。

どうせ交換するならカッチョイイやつに交換したい。

いろいろ探したらフレンチューボっていうところのホースがかっこいい!!

ホースの素材がカーボンでバンジョー部分がブラックアルマイトのアルミ。

そんでもってタリ製とくればなんかコダワってる感が半端ない!!

ぜひバルカンに装着したい!!ってことで見積もりだしてもらいました。

バイク,バルカン1500ドリフター

今日、カワサキのディーラーでアクセルワイヤー交換の見積もりを頼んだら、
純正の戻し側ワイヤーが既に廃盤になっていることが判明した。
一応、ハリケーンが対応品を出しているから交換は出来るみたい。

やっぱ古いバイクなんだな〜と実感。

まるをの日常

ついにバルカンのオイル漏れ修理の決断をした。
バイク屋に引き上げてもらい、各部のチェックをお願いした。

んで、翌日その結果の電話がかかってきた。

バイク

バルカンの車検の相談をしようとバイク屋に電話してみた。
いろいろ聞いて、ヨシ車検と整備を頼もう!!と思ったら、
店に行って見積もりだしてから依頼してくれだそうです。
デスヨネ
今回いくらかかるのかなぁ〜。
シリンダーヘッドのガスケット交換だけで8万かかるらしいのですでに目眩がする。

まるをの日常

ココアと俺自身のならし運転をすべく、遠出してきた。
行き先は犬吠埼の温泉。直接向かうと1時間くらいで着いちゃうので房総半島をぐるっと回って超遠回りしちゃった。
下道も高速も走って合計350キロくらい。
だいぶココアと仲良くなれた。

まるをの日常

ついにココアが納車されました!

現在、バルカンと仲良く駐車場に納まってます。
茶色と悩んだけどバルカンと並べるとやっぱ水色でよかったと思う。
以下ココアがやってくるまでの出来事

まるをの日常

ココアの納車を来週に控えたワタクシ。
結構なペーパードライバーで、免許の卒業検定以来7年ほど車を運転したことがなかった。

ココアを店に見に行った時、少しだけ試乗させてもらったけど傷をつけないことに必死で運転どころじゃなかった。

これは間違いなく周りに迷惑をかける!

というわけでペーパードライバー教習を受けてきました。

まるをの日常

正月休み最終日。
休み中うるさいくらいCM流しまくってたダイハツのお店に行ってきた。
初売り目当てではなく、車庫証明に必要な書類を渡しに行くためだったんだけど。
あ、ちなみに契約してるのはこないだ試乗したココアです。