ツーリング

福島にある3つの有料観光道路、「磐梯吾妻スカイライン」、「磐梯山ゴールドライン」、「磐梯吾妻レークライン」が期間限定で無料開放されるってことで走りに行ってきた。

まるをの日常

マザー牧場に行ってきた!!

バイク,バルカン1500ドリフター

注文していたバルカンのメーターケーブルが到着したので早速交換した。

写真の赤い部分のケーブルを交換します。
(なんかこの写真チョットかっこいいね)

以下交換の記録

まるをの日常

久々に地元に行ってきた。
ココアに嫁さんと弟を乗せてアホみたいな土砂降りの中、高速をひたすら走った。
前が見えなくてしんどかったけど事故もなく帰ってこられてよかった。

そんな中ココアの燃費計が20.7km/Lを記録した。
軽自動車も結構燃費いいじゃない。

バイク,バルカン1500ドリフター

スピードメーターが動かなくなった!
またメーターケーブル切れたのか?

今回も1万5千km走った位で切れた。
機械式ってこんなもんなの?

バイク,バルカン1500ドリフター

バルカンのカスタムが完了しましたー!

こんな感じ。

去年との大きな変更点。
・エンジンガード取り外し
・リヤウインカーステー切断
・ブレーキ、クラッチホースを細いものに変更
・サドルバッグ取り外し
要するにチョップしたってことですな
ドリフターはゴチャゴチャとパーツを追加するより余計なものを排除して引き締めてやる方がカッコいいわ。

まるをの日常

風すごいね!!電車止まりまくり。
早期退社命令が出て電車が止まる前に帰れた。
(4月から職場変わって災害時も淡々と仕事する必要がなくなった)

家に帰る途中、あの出来事が頭をよぎった。

あの出来事

エンジンガードを外してしまったのでまたこの状況になってしまうとタンクが大変なことになるのは間違いない。
それだけはなんとか避けなければならない。

まるをの日常

チカさんとりさりささんが千葉のネオガレージに来ました。
結構近所なので行ってきたー。

そんでもって一緒にご飯たべました。

バイク

東京モーターサイクルショーに行ってきた!!
バイクいっぱいあった!!(当然ですな)
でも言えここじゃないと見れない!!ってバイクはそんなになかったです。
ディーラーに行かなくてもバイクに跨がりまくれるのはいいね。

最近スポーツバイクが気になるワタクシはトライアンフのデイトナ675Rがとても気に入った。
でもリヤシートがあまりにも高くて相当足を上げないとまたがれなかった。。
あと前傾姿勢怖いw
インディアンも見てきたけど、なんか見飽きたw
やっぱ自分のバイクが一番だな。
一通りブースを見た後は外でトライアルのデモンストレーションを見たけどすげぇ。
軽々とバイクを扱う姿が格好良すぎてシビれた!!

こえぇ〜、すげぇ〜。
やっぱバイクは人と一体になって動いてるときが一番カッコいい!!
そう思った一日でした。

まるをの日常

明日は東京モーターサイクルショーに行くぜ!
去年は震災で中止になったからねー。
めっちゃ楽しみだー。