ホイールナット交換
先日、車のホイールナットを一部マックガードに変えましたがナットの高さが低く、面が合っていないのが気になったので残りのナットをショートナットに変えることにしました。
面があってないけど多分、持ち主にしかわからないレベル…。

純正のホイールナット。3024円
特に純正にこだわりはなく、Amazonでたまたま送料無料だったので選びましたが、メッキはそんなに綺麗じゃないですね。

ロングナットと比較。
半分くらい?締め込んだときに底付きしないか心配ですが…。

ハブボルトはこんなもんしか出ていないので底付きはしないかな。

ちょっと待て、純正ホイールでハブボルトがこんな短いことってある?
スペーサー入っとるやんけ!

高速走ってるときの振動ってもしかしてこいつのせいじゃね?
っていうか昨日点検で聞いたときに指摘してくれてもよかったんだけどな〜。
ポイします。

ひとまず交換し終わってナット高さは揃いました。
心配していた底付きも問題なしでした。
しかし引っ込んだナットがかっこいいかはナゾ…。

ところでタイヤのスリップサインがっつり出てる状態なんですよね。

来年10月の車検まで持つからってことで納車整備で交換してもらえなかったけど、うーん。
雨の日の坂道発進とかで滑るときあるし。車検まで持つとかそういう問題じゃないような…。
ということでタイヤとホイールのセットを注文しました。
タイヤはダンロップのルマンⅤでホイールは無限のXJにしました。届くのが楽しみ!
しかし今のタイヤの置き場所が…。スタッドレスのセットもあるし。
引っ越しを控えてるんでその後がよかったんですが、そんなこと言ってられないですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません