ココアで富士山へ
ココアで富士山までドライブ行って来た。
中央道を甲府南で降りて国道358、139と周りを走ったが、雲で姿が見えず。
富士山スカイラインを走ったら雲の中。
水ヶ塚公園まで行ったら富士山がやっと見えた。
ここからさらに5合目までは車で行けるんだけど、非力なココアで登れるかどうか。。。
でもせっかくなので行くことにした。
標高差1000mを一気に登るのだが、ノンターボの軽自動車で行けるのか?
不安を感じながら5合目へ向かう道へ。
料金所跡をくぐり、低速レンジに入れてアクセル全開!
ちゃんと加速したw
その後は後ろから煽られる事もなく、前を走るSUVに置いて行かれる訳でもなく、常識的な速度で走れた。
えらいぞココア。
5合目に到着。

ここまで登って見ると、そんなの高い山には見えない気がしてくる。
駿河湾が見えると言うが、今日は一面雲海だった。

これはこれでいい眺め!
気圧の変化のせいか、虫歯治療中の歯が痛くなった。
あんまり痛いので退散した。
俺には登山はムリだな。
ディスカッション
コメント一覧
キャブ車はつらそう。
なので、行ったことありましぇ〜ん。
>よっちさん
キャブ車は途中で止まるとまで言われてますもんね。
でもレプリカとかカブなんかのキャブ車と思われる年代のバイクも結構いましたよ。