バイクがぁあ!

んなぁぁぁああああ!
この間の台風で倒れてやがった。
しかもスタンドがある左側。スタンドが引っ込んだわけではないみたいでアスファルトに突き刺さってめり込んでるわ( ;´Д`)
ってとこは一瞬スタンドだけで立ったってこと??
とりあえず起こさにゃならんのだが、出っぱなしのスタンドをたたまなきゃ持ち上がらない。
ジャッキで車体を上げてスタンドの先を地面から引き抜いてなんとかスタンドをたたんだ。
よっしゃ、後は起こすだけ。と思ったら今度はブレーキレバーがフェンスに刺さってて起こせないじゃねえか!
右側にあるブレーキレバーが左側のフェンスに刺さってるって、どんだけひっくり返ってるんだよ?!
とりあえずレバーをハンドルから外せばなんとかなりそうなので、ムチャクチャな姿勢で作業をして、30分掛かってレバーをフェンスから引き抜いた。
結局発見から1時間ほど掛かってバイクを自立させて、しばらく待ってエンジンを始動させてみたら、凄まじい勢いで白煙が吐き出されて、その白煙でバイクの姿が見えなくなったwww
オイル抜けちゃったかな??
ちなみに白煙が出てくるのはマフラーからだけじゃなく、エンジンのエキパイ接続口、シリンダーの継ぎ目、ヘッドからももくもく出てきてた。
ついでにミラーが根元からもげてマスターシリンダーのクランプがぶっ壊れ、ウインカーがへし折れてた。
あぁ…。まぁ、エンジンが動くだけマシか。
ディスカッション
コメント一覧
あわわわ!!なぜスタンド側にw
あのバイクがこんなんなるってどれだけの力が働いたのか・・おっそろしいいい
お〜の〜っ、えらいひっくり返ってまんな〜。
お見舞い申し上げます。
長期ならバイク用のでっかいジャッキが安心かなぁ。
台風のすさまじさ感じました。
早く直るといいね。
どりーっっっ(゚Д゚;)ノノ
すっごい強風だったんだね。。。こわっ!
生きてて良かった…
お大事にね、どりー(;_;)
>伊藤(ゆ)さん
カバーに風が入って浮いたんだろね。
傘持って立ったら人も飛べたね!
自然の力はとんでもない!
>よっちさん
スタンド側に倒れるくらいなので下から支えるだけでは厳しそうです。
とにかくカバーに風が入らないようにするか、入っても抜けて行くよう工夫することですね。
>sohさん
これでますます売却できなくなりましたw
ちまちま直すのを楽しみます。
>りさりささん
ぷりぷりフェンダーも無事なのでまたすぐに元気になれそうです。