ステンとスチール
今現在ドリフターが装備しているマフラーの音がどうも軽いんだよね。
お世辞にも重低音とはいえない。
ドドドドド・・・って言うより
シュパパパ・・・ってかんじ。
独特で気に入ってるんだけどね。
思うにステンレス製マフラーよりスチール製の方が低音出るんじゃないかなぁ。一緒に高音が出るから変な感じがするだけで、カーボンが付着してくれば高音がなくなってかなりいい音するんだよね。
仲間のシャドウもステンマフラーだけどガロロロっていう重低音とは違う音。
ステンの方が低音が効くって言い始めたの誰だ?
材質の違いによる個人的感想
ステンレス
音量は静か
重低音ではない
価格が高い
永遠に続く焼けとの闘い
スチール音量は大きめ
重低音が出やすい(新品は高音も出やすい)
価格が安い
永遠に続くサビ(メッキ剥げ)との闘い
音にこだわるなら素材も重要だね。
しかし元々の素材は同じなのに不思議だね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません