インジェクションのおかげです

マフラーを換えてだいぶ抜けがよくなってるはずなんだけど、パワーダウンした感じが全くしない。
排気量がでかいと吸排気のバランスが多少崩れても体感するほどじゃないんだろうな~なんて思っていた。
しかしどうやら抜けがよくなったことでむしろパワーアップしているのかもしれないことに気が付いた。


なぜそんなことを思ったのかというと、マフラーを換えてからシフトチェンジのためにアクセルを戻すたびに吸気音が聞こえるようになったのだ。
どうやら抜けがよくなった分インジェクションが吸気を増やしているっぽい。
当然燃料の噴射量も増えているはずなので、結果的に馬力UP!キャブなんかよりセッティング全然楽じゃねぇか!!
エアクリ換えたらさらにパワーアップすんのかな?でもインジェクションの補正範囲超えて燃料薄くなるのが怖いぜ…。