TT

ゲームを買ってきたの!

PS2のツーリストトロフィー(以下TT)ってやつ。グランツーリスモ(以下GT)作ってるところがGTの物理演算プログラムを流用してバイクのゲーム作ったってものなんだけど、見た目はまんまGTなの。でも走ってるのはバイクなの。


で、走ってみると当然ながら感覚が全然ちがう!GTの感覚でやると全車種アンダーステアだし、無理矢理曲がると転ぶんだよ。
でも慣れてくると一体感が出てくるね。あとGTでは感じなかったけど、このゲームでは特にクラッチ操作をしたいと思っちゃうね。発進の時がなんかスクーターみたいで気持ち悪いw

これやってると思うのがGTの車と勝負したくなるw
でも間違いなく車の方が速いわ。二輪なんて加速だけだね。

このゲームで感じたことが一つある。
俺は低回転で走るバイクは好きじゃないと言うこと。
OHVエンジンを体験したくてビューエルとMT-01で走ってみたけど全然面白くなかった。
やってて面白いのは600ccクラスだね。12000~14000回転まで回したときの音にノってコースを駆け抜けるのが最高に気持ちいい。でもスタイルはアメリカンが好き(なんでビクスクはあってクルーザー収録してねぇんだ!)

アメリカンで高回転まで回るエンジンを積んだ新車のバイクがいいとか言うワガママな俺にはVツインアメリカンのくせに10000回転まで回るエンジンを積んだインクラがお似合いなんだとよ~くわかった気がした。

まるをの日常