はじめての北海道ツーリング
5日目
どうやら 嵐は過ぎ去ったようだ。
外に出ると空気はひんやりしていた。
管理棟に掛けてあった温度計を見ると17度だった。
さすが北海道、8月なのに冷えるな~。
ここも晴れてりゃすげぇ綺麗な場所なんだろうな~。

キャンプ場の近くにある灯台まで散歩した後、
荷物をバイクに積んでセイコーマートに移動
今日の朝飯は明太子おにぎり

さ~、出発だー。
今日は富良野を目指すぞー。
釧路方面を目指して道道123号を走る。
走り出して15分、早くも湿原が現れた。
ここは霧多布湿原。

国道44号出てすぐの道の駅 厚岸(あっけし)グルメパークに立ち寄った。
ご当地缶コーヒーなんてあるのね。

一個も当てはまらん!!

道の駅を出てしばらくしたら雨が降ってきた。
しかも結構降っている。今日もダメかな~。
お昼頃、釧路に到着した。
洗濯物が溜まっていたのでこの辺で洗濯をしようと思い、
コインランドリーを探した。
なかなか見つからず、市内をあちこちウロウロした。
突然ロータリー交差点が現れてビビった。
40分ほどさまよってやっと発見。
洗濯中は約1時間待ち。
携帯の電池も切れたのでボケーっとして過ごした。

洗濯が終わって外に出たら雨が止んでいた。
ここから釧路湿原と阿寒湖に寄るつもりだったけど
ちょっと厳しいのでパスすることにした。
国道38号を帯広方面へ。
このまま走っていけば富良野だ。
道の駅 しらぬか恋問立ち寄った。
豚丼押しのレストランでスパかつを食べた。
大盛りスパゲティーの上にトンカツを乗せてミートソースをぶっ掛け。
どう見ても高カロリー!!

ウマイに決まってんだろー!!!
だーいぶ走って帯広に到着。

十勝は夏らしい気温だった。
メッチャ着込んでるから死ぬほど暑かった
山が見えてきた。

そして峠越え。
この峠は狩勝峠。
ヘアピンは無く、緩やかなカーブが続いてて走りやすい。
頂上かな?

十勝平野を一望。
ここをずっと走って来たのか~。

坂を下って南富良野に到着。
ホクレンに立ち寄ってレッドのフラッグをゲット。
4色揃ったー!!
道の駅 南ふらので少し休憩した後、
近くにあるかなやま湖畔キャンプ場に行った。
湖畔の静かなキャンプ場だ。

1泊610円。
テント設営後、近所にある保養所の温泉に入った。

ポケットにルタオのお菓子入れたままだったのを
思い出して食った。

晩飯のラーメンを食って即効で寝た。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません