桜満開??ツーリング!!
CHAMIさん主催のツーリングに参加してきた。
今回はブルバC90に乗るよっさん夫妻、ブルバ800乗りのやっさんがわざわざ関西から遠征してくるということでめちゃめちゃ楽しみだった。
満開の桜を楽しみながら走るということだが果たして…。
当日の朝は快晴
おろしたてのライジャケに身を包み、気合いを入れて出発!!
高速を快調に飛ばして埼玉の挾間へ向かい、1時間半くらいで集合場所に到着。
待ち合わせ場所にはゴールドウイングとハーレーのツアラーの人がいて、
この人たち絶対別のチームだと思ってたら今回一緒に走る人でした。
続々とメンバーが集まり、この時点で13台が集結。

ほかのメンバーはこの先で合流ってことで出発。
国道299を秩父方面へ向かう。

途中でさらに1台増えて14台に。
そういや、桜咲いてなくね!?
もっと進めばきっと咲いてるよね、よね??
小鹿野にある安田屋ってところでお昼。
わらじカツ丼をいだだきます。
わらじカツ丼

トンカツが2枚のって800円
みんな無言で食べてた。
おなかを満たし再び走り出す。
国道140を走って大滝温泉でチカさんとお別れ。
また走りましょうね~。
1台減った13台で道の駅「みとみ」を目指す。
途中で6キロもあるトンネルを通った。なんでも国道にあるトンネルで最長なんだと。
カツ丼の消化も進んでみんな眠気と戦うのが大変だったみたい。
みとみに到着するとで4台のバイクが待っていた。

17台が並ぶと圧巻でございます。
でもここは寒いので標高の低いところまでいって休憩。

あ、やっと花が見れた。
自己紹介してお話して奥多摩に行くメンバーと高速で帰るメンバーに別れた。
オイラはもちろん奥多摩!!そうさんが帰りたそうだったけど強制参加です(笑)
国道411を通って奥多摩へ。
ぐねぐね曲がった道でメッチャ楽しい!!
アップマフラーに変えて地面に擦らないからガッツリ倒して遊んだぜ。
でも山を登るにつれて霧が出てきて気温も一気に下がってきた。
気温2度って何??
休憩。でも寒い

富士山が見えます。※イメージです

寒くてしょうがないのでさっさと奥多摩湖へ。
9さんにおでんをごちそうになって暖まった。(9さんごちそうさまです)
奥多摩湖。でも寒い

最後はCHAMIさん先導で青梅インターまで。
途中、まんじゅう屋さんがあったのでおみやげ購入。
スイングアームにリジットマウントされたバッグという極悪環境に突っ込んでお持ち帰り。
最後の解散ポイントを微妙に間違えたっぽくでCHAMIさんたちと挨拶できずに別れちゃった。
まぁ、どうせまたすぐ一緒に走れるよね。
高速に乗ったら雨が…。
でも首都高までいったら雨は止んで無事帰宅。

がっつり走ってバルカンの走行距離は2万キロを超えました(去年ツーリング中にケーブル切れて800キロくらいずれてるけど)
まんじゅうはシェイクされて少しあんこ飛び出してた。
みなさんお疲れ様でした。よっさん夫妻、やっさんも遠いところお疲れ様です。
走行距離:432.4km
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません