dorikoに会いに! 雨の中のツーリング
2日目
朝だ。
もぞもぞとシュラフから這い出してテントの外を見る。
げぇ、雨降ってるし!!
天気予報を見たら一日中雨らしい。
ちくしょ~、テンション下がりまくりだわぁ。そういや前回も雨だったな…。
まさかdorikoって雨男!?
結局どこにも行かずに帰ることにした。
あちこちのコンビニで休憩しながら国道4号を目指す。
一休み

コンビニで話してたら痛車(主に2次元美少女の絵が描かれてる車)の話になった。
ボックス装備のインクラにエスカルゴフェンダー装備のバルカンて面が大きいから痛車にしやすいよねなんて。
つまりこういうことだな(にょろ~ん)

そんなくだらない話をしつつ、グダグダになりながら雨の中走り続け、道の駅「さかい」で最後の休憩を取り、飯を食らう、そして語りあう!!んでも俺眠くてまともに話し出来てなかったかも(テヘ
道の駅の中には物産コーナーがあって、地元の野菜やら米やらが売っていた。そして思い出した。
お土産を買わなきゃ。
そして俺は物産コーナーを素通りし、自動販売機へ向かった。
小銭をあるだけ投入、ボタンを押しまくる。
ガコン…、ガッコン…、ガコン、ゴトン。
買ったのはコレ。

千葉や茨城ではさも当たり前のように売ってるけど実はコレ、地域限定です。
4本買ったところでもう疲れた(早っ)ので水が溜まりまくってびちゃびちゃなバッグに詰めて出発。
地図をテキトーに見て国道4号を目指す。
走り始めてすぐにdorikoが「こっちですか?」なんて聞いてくる。
あ?何いってるんだ?大丈夫に決まってんだろ!疲れてるんじゃねぇのか?
そして直進。
…
ち、地図見たくなっちゃった。
疲れてるのは俺でした!!マジごめん
再びバイクに跨り方向転換、4号線に合流することができた。お互い向かう方角が間逆なのでここでdorikoとはお別れ。
次に会うときは晴れてるときに走ろう、じゃぁな雨男!!
一人になった俺は高速道路を目指す。
館林ICで高速へ、通行券を受け取り発進、そして本線に合流するために加速したその時、
リヤタイヤが浮き上がった感じがしてスライドし始めたのだ。
「あ、死んだわ」
突然の出来事にそれしか考えることが出来なかった。
アクセルを戻したかなんて覚えていない。ただ体が投げ出されそうになるので必死にハンドルにしがみついていたことは覚えている。
バルカンはグリップ力を失っていたがまっすぐ進むことをやめず、暴れるリヤタイヤをぐいぐい引っ張り、やがて安定してくれた。
ホントに一瞬の出来事だった。
ちなみにスライドの原因は車体をバンクさせての急加速。
後で分かったのだが、路面が乾いていてもバンクさせつつ加速するとリヤはスライドするようだ。
たとえ車線変更程度の軽い傾きでも簡単にスライドする(実際した)。それだけ強大なトルクがかかっているということなのだう。
こんなことがあるとさすがに疲れるのでSAで一休み&給油。
さぁ、休め休め。

ぐったりして休んでいると、観光バスに乗っていたオッサンやらオバサンやらがぞろぞろ歩いていた。
となるとやっぱり近づいてくるオッサン!!
バイクじぃ~っと見つめてきやがる。今にも話しかけられそうな感じ。
こっちは疲れてるんだから話しかけるなよ・・・。
AT○ィールド全開!!(話しかけるなオーラ)
使徒オッサンを追っ払い、家を目指して走り出す。
宮城に入ったところでやっと雨が上がった。
あとは順調、無事帰宅。
オツカレさん
走行距離:800.6km
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません