ウインカー付けた!!!

マフラーがウインカーに干渉する問題だけど、今日新しいウインカーを注文したので解決する予定。
後ろもスターマインB3に変更。
カッコいいけどコストパフォーマンス最悪なんだよな…。
ウインカーを交換したらあとは近所のカスタムショップにマフラーステーを製作してもらってやっと完成…の予定。
楽しみ!
旅のルートはだいたい決まった。
これだけの距離を走るのは1日じゃ無理。一日じゃ済まないとなると荷物が増える。
こんなときはタンデムシートに荷物を載せるのがいつものパターンだが…。
今のドリフターはシングルシート。このままじゃ荷物を背中にしょって走ることになっちまう
そうだ、キャリアをつけよう(いや、ノーマルシートに戻せよ)
相棒がついに車検から戻ってきた。
今回はブレーキのO/Hやらタイヤ交換で安心できる足回りになった(というか戻った)
そんな相棒に久々にまたがって軽く走ってみたのだが…。
クソ重てぇぞこのバイク!!
停車時も支えるのがツライし、走り出しても体がついていかない。
こりゃ相当体力落ちたな〜。
さてさて数ヶ月ぶりのバイクネタ。
バルカンに乗り始めてもうすぐ2年。今日にでも車検に出そうという感じです。
ここで2年間でバルカンがどれだけ変身したのかを振り返ってみたいと思います。
ついにETCが装着されたぜ!!
朝方バイク屋に持ち込んでお昼過ぎには完了。ステーとか作ってもらったんだけどこんだけ早く終わるとは…。しかも他の部分もメンテナンスしてくれてたし、いい仕事してくれました。
これで遠くの仲間とツーリング行きやすくなったぜ。