バイク,バルカン1500ドリフター

気に入らなかったオイルラインをメッシュ化してみた

これが

こうなった。

よし、マシになった。
今度はビニールテープぐるぐる巻きのハーネスが気になるけど。

バイク,バルカン1500ドリフター

来月、キャンプツーに行くことになった。
しかしバッグやタンデムシート等の積載に関するものはすべて外してしまった今のバルカンではキャンプ道具どころか着替えさえも積めない状態。

一応、フェンダーの上にキャリアが乗っているが、大した荷物は積めないので箱を乗せてみることにした。

イントルーダークラシック400,バイク

バルカンのカスタムが一段落したので最近はウェアとかにこだわろうかと思う今日この頃。
ちょっとこの辺で我がバルカンがどんなカスタムを経て今に至るか振り返ってみよう。

バイク

緑とワインレッドも結構合うね。

バイク

新しいヘルメット買いました。

立花のSHM Boy
これ、帽体がめちゃめちゃ小さいのに全排気量対応。
柏ライコで展示してあるのを見かけて試着してみたら超フィット!!
今までは帽体と顔のバランスが合わなくてシールド付けてごまかしてたけどこれならシールドが無くても平気。念願のグラサンスタイルが出来るじゃん!!
早速家に帰ってネットで最安値の店探したw
でも好みの色がラインナップになくてどうしようか悩んだけど塗り替えればいいやと思ってを注文した。
実際手元で見るとこれはこれでいい気もするなー。飽きたら塗り替えよう。

バイク,バルカン1500ドリフター

黒のマフラーバンテージが色落ちしてきたので耐熱ブラックで塗装して巻き直した。

真っ黒!!
耐久性UPを狙って耐熱ブラックの上から耐熱クリアで重ね塗りしてみた。

いい感じ。
もうどこもいじるところは無いだろうと思ったら今度はテールランプのケースが割れてた。
修理しなきゃ…。

バイク,バルカン1500ドリフター

排気音がうるさくてみっともないと思ってたのでマフラーを静穏化してみた!!

ケンテックのマフラーを買うと付いてくる消音用ステンレスウール(なんかスーパーで買えそう)

両側に4個ずつ詰めてみたらかなり音量が抑えられた。
走ってみるとまるでノーマルマフラーみたいな音量。
でも後ろに立つとちゃんと低音がボッフボッフ出てる。
コレなら店でオイル交換断られることはないかもしれない。
うれしいことに排圧がしっかりかかって低回転の粘りが戻ってきた。
すばらしい!!

バイク,バルカン1500ドリフター

注文していたバルカンのメーターケーブルが到着したので早速交換した。

写真の赤い部分のケーブルを交換します。
(なんかこの写真チョットかっこいいね)

以下交換の記録

バイク,バルカン1500ドリフター

スピードメーターが動かなくなった!
またメーターケーブル切れたのか?

今回も1万5千km走った位で切れた。
機械式ってこんなもんなの?

バイク,バルカン1500ドリフター

バルカンのカスタムが完了しましたー!

こんな感じ。

去年との大きな変更点。
・エンジンガード取り外し
・リヤウインカーステー切断
・ブレーキ、クラッチホースを細いものに変更
・サドルバッグ取り外し
要するにチョップしたってことですな
ドリフターはゴチャゴチャとパーツを追加するより余計なものを排除して引き締めてやる方がカッコいいわ。