風すごいね!!電車止まりまくり。
早期退社命令が出て電車が止まる前に帰れた。
(4月から職場変わって災害時も淡々と仕事する必要がなくなった)
家に帰る途中、あの出来事が頭をよぎった。
あの出来事

エンジンガードを外してしまったのでまたこの状況になってしまうとタンクが大変なことになるのは間違いない。
それだけはなんとか避けなければならない。
明日は東京モーターサイクルショーに行くぜ!
去年は震災で中止になったからねー。
めっちゃ楽しみだー。
昨日、ツーリングの帰りにバイクを預けにバイク屋に行ったらW800の新色が入荷してた。
「キャンディカーディナルレッド」だそうで。
これがメチャメチャ鮮やかで透き通った赤色しててすげぇきれいだった。
ホイールもピカピカのレッドだった。たぶんアルマイト塗装でしょ?
いや〜、カッコよかった。。。
カワサキのHPだとちょっと暗くて伝わらないから是非実写を見てみるといいです。
今日の午前中はココアちゃんの一ヶ月点検に行ってきたー。
ダイハツに車持って行ったら点検待ちの行列が出来て駐車場から車があふれそうになってたけどそんなことあるのね。
予約していったのでそんなに遅くなることもなく作業してもらえた。
今回は点検とエンジンオイル、エレメントの交換。
点検は無料でオイルとエレメントは土日割引で3千円ほど(だから混んでたのかな)
帰り道、走りが若干軽やかになった感じがした。
やっぱ小排気量車はオイル交換でも効果が実感できていいね。
エンジン音も静かになったけど、その分CVTのヒューンって音が気になるように。。。
最近バイクの部品をあれこれ見積もり取ってもらって楽しんでます。
今回はブレーキ&クラッチホース。
どうせ交換するならカッチョイイやつに交換したい。
いろいろ探したらフレンチューボっていうところのホースがかっこいい!!
ホースの素材がカーボンでバンジョー部分がブラックアルマイトのアルミ。
そんでもってイタリア製とくればなんかコダワってる感が半端ない!!
ぜひバルカンに装着したい!!ってことで見積もりだしてもらいました。
ついにバルカンのオイル漏れ修理の決断をした。
バイク屋に引き上げてもらい、各部のチェックをお願いした。
んで、翌日その結果の電話がかかってきた。