ツーリング

本州最北端、青森県大間崎へ行きます。
出来れば東北一周。

バイク,バルカン1500ドリフター

旅のルートはだいたい決まった。
これだけの距離を走るのは1日じゃ無理。一日じゃ済まないとなると荷物が増える。
こんなときはタンデムシートに荷物を載せるのがいつものパターンだが…。
今のドリフターはシングルシート。このままじゃ荷物を背中にしょって走ることになっちまう
そうだ、キャリアをつけよう(いや、ノーマルシートに戻せよ)

まるをの日常

今年はこんな感じで走ろうと思う。

東北一周!!なんか道路の関係で新潟を含んでしまったが許してくれw
たった4日しかないけどたまに高速使ってやってみようと思う。
なにかおすすめのポイントあったら教えてほしい。

まるをの日常

3連休最後の今日はバイクをいじった。
車検でノーマルに戻していたウインカーをまたB3にした。
取り付けてスイッチ入れたらヒューズが切れた。

バイク,バルカン1500ドリフター

相棒がついに車検から戻ってきた。
今回はブレーキのO/Hやらタイヤ交換で安心できる足回りになった(というか戻った)
そんな相棒に久々にまたがって軽く走ってみたのだが…。
クソ重てぇぞこのバイク!!
停車時も支えるのがツライし、走り出しても体がついていかない。
こりゃ相当体力落ちたな〜。

バイク

どうやら車検が終わったらしい。
となると仙台ナンバーから千葉ナンバーに移行完了ってわけか。
ちょっぴり寂しいぜ。

バイク,バルカン1500ドリフター

さてさて数ヶ月ぶりのバイクネタ。
バルカンに乗り始めてもうすぐ2年。今日にでも車検に出そうという感じです。
ここで2年間でバルカンがどれだけ変身したのかを振り返ってみたいと思います。

まるをの日常

土日はバイク三昧だったぜ。
土曜の午前中はGWに向けてマフラーを付け替えてやった。
黒いエキパイのおかげで車体が引き締まった感じがしてサイコー!!
午後は早速走りに行っちゃった。

行って来たのは霧ヶ峰!!
南アルプス一望っすよ。
その向こうに遠近感無視のデカイ山が見えるわけよ。
富士山ね
携帯じゃまともに撮れなかったよ。
しかしマジ綺麗な高原だから一度走ってみた方がいいよ。

バイク

ついにETCが装着されたぜ!!
朝方バイク屋に持ち込んでお昼過ぎには完了。ステーとか作ってもらったんだけどこんだけ早く終わるとは…。しかも他の部分もメンテナンスしてくれてたし、いい仕事してくれました。
これで遠くの仲間とツーリング行きやすくなったぜ。