まるをの日常

マスターシリンダカバーのネジを交換した。

まるをの日常

近所の公園まで散歩に行ってきたよ〜。

梅が咲いてた。
もうそんな時期なのね。

バイク

ほとんどバイク乗らずに1月終わってしまいそうだ…。
一気に寒くなった年末あたりからバイクのパワーが落ちまくってて、カーブからの立ち上がりでエンストする始末。。
原因はどうせプラグだろうと予想。
去年の夏にアフターファイアが頻発したときに番手を7に上げて冷え型にしてたんだよね。
それでちゃんと燃えてなかったんだろうと。

まるをの日常

あけおめ!!
正月はだいぶダラダラしちゃった。
やったことといえば公園で逆上がり一回やったくらい。
2011年からサイト名を「いかないで青春」にマイナーチェンジしました。
今年もよろしくお願いします。

まるをの日常

ドリフターのローンの残りを一括で全部払った。
ローンを4年に設定していたのだが、払い終わる頃には28歳目前。
きっとその頃には結婚とか考えてるはず。それぐらいにローンを終えることでバイクを降りるかどうか考える機会にしようと思って長期にしたのであった。
しっかりしてんな、3年半前の俺。
だが…
バイク降りる気配が全くありません
ってなるとダラダラとローンを払うのはうざったいし、残り半年でそんなに大きな額じゃなかったので全部払っちまった。
これでドリフターは俺のもの。
借金もなくなった。
2010年のうちにスッキリできた〜。

まるをの日常

ここんとこしばらく一日中走るってことをしてなかったので走って来た!
房総行くより道の流れが良くておもしろかった。
アクアラインも800円で通れるしね。
ただ、しょっちゅう行くのには向かないね。

ツーリング

天気もいいし暖かいので東京湾をぐるっと回ってみた。

まるをの日常

近所にバイクの似合いそうないい感じの場所があったので写真とってみた。
あんなりにも近所なのでバイクを押して行ったけど意外としんどかったw

バイク

アクセルが重いわ戻りは悪いわで油切れっぽいように思われるので注油してみた。
そしたらすっげぇスムーズになった。
ひと通り組みなおしたあと、スロットルロックを取り付けたらアクセルを一定以上回すと引っかかる感じになった。
こいつも原因のひとつだったようだ。
なんか対策考えないと。

バイク

ヘルメットのシールドを止めるホック部分がサビサビだったので新しいホックを打ち直してみた。

真鍮系の色にしてみたんだけどヘルメット本体の色と合っててすげぇいい感じになった。