まるをの日常

バイクがバッテリー上がりで動かなくなってたけど、充電して久しぶりに始動させた。
しばらくエンジンの音聞いてなかったせいかメカノイズがすげぇうるさく感じた。
こうしてまだまだ動けるのを見るとテンションあがるね!!

まるをの日常

最近車欲しいなぁ〜って思ってるんだよね。
買い物とか便利だろうし。
なのでディーラーに行ってみた。

まるをの日常

そう言うわけでおれ結婚したわ。

まるをの日常

早くまた乗りてぇなぁ〜。
修理、車検代をコツコツ貯めてはいるんだけど、こないだチョット大きな買い物をすることになったので復活はまた少し遠のいちゃった。。
でも大事な買い物だったしいいんだ。
バイクも大切にしてればきっとまた乗れる日が来る!!

バイク,バルカン1500ドリフター

久々にバイクに触ったぜ!!
なんか車体がすげぇ重たく感じた。しかも腕の筋がピキピキいってヤバいことに。。(完全に運動不足だわ)

さて!

7割出来上がっていたテールランプ&ウインカーを仮付けしてみたよい。

まるをの日常

会津若松にある彼女の実家に用があったので彼女と高速バスで行ってきた。

赤べこ

片道5時間。マジ遠い。

市内にある「きむらや」ってラーメン屋でチャーシュー麺食べるのが楽しみだったんだけど、店についたら貸切みたいで入れなかった。
ここのチャーシューがめっちゃ旨いのにぁ〜。

仕方ないから違うところで食べた。(店の名前忘れた。。)
でもこっちはこっちでうまかった。

5時間滞在してまたバスで東京へ。
一日があっという間だった。

バイク,バルカン1500ドリフター

9月の台風でバイクが倒れたときにカバーが破れたので買い替えた。
黒いカバーが欲しかったのでイージーライダースのを買ってみたら小さくて入りませんでした(泣)
オリジナルバイクカバー LLLLサイズ
ハーレーもスッポリって書いてるけどディープフェンダーのアメリカンは全部キツキツだと思う。サドルバッグ付けたら多分入らないんじゃないかな。
さて。
前回はナットのコピーを作って謎の物体を作りました。
それがその後どうなったかというと。

まるをの日常

レジンで袋ナットのコピーを作った。

なんか楽しいねコレ。
でもって
アレやコレや加工して・・・

こんな部品になりました。

バイク,バルカン1500ドリフター

しばらく前のこと。

エキパイのフランジに黒いススみたいなのが付いてるのが気になっていた。
排気漏れでもしてるんだろうか?
でもなんでフランジを留めるナットまでススがついてるんだ?
それ以外は綺麗なのに。

まぁいいや。

汚いからとりあえず水かけて拭き取ったけど、サッパリ落ちない。
ならばと思って真鍮ブラシで磨いてみたらなんとか綺麗になったからそん時は満足した。

ひと月放置して久々にバイクをみたら磨いた部分が真っ赤に錆びていた。

何事?!

どうやらあの時落としたススは黒錆だったらしい。
それを磨いたせいで地金が出てきて最近の雨で一気に赤錆が出たんだと思う。

黒錆は金属を強くするって言うよね。
全く、余計なことしてしまった。。。

バイク,バルカン1500ドリフター

どうも、久しぶりです。ブログ書かなくなったらだんだん面倒になってさらに書かなくなっての面倒スパイラルに入ってました。
今日、久々にバルカンにさわったのでついでにエンジンかけようと思ったらバッテリーあがってセル回んなかったよ。。
かろうじて灯火類はついたけど。