バイク,バルカン1500ドリフター

この間買ったバッグを付けてみた。

こんな感じ
イメージ通り!!

バイク

女物のミニショルダーバッグを買って来た。
お値段3300円。

A5サイズの本が入るくらいの小さなバッグです。
女物はこういうクラシカルなデザインがあっていいよねぇ〜。安いし。
だってバイクに付けるのにぴったりじゃねぇか!!
MAPバッグとして使ってやるぜぇ〜。

バイク

左側のミラー外した方がハンドル周りスッキリするかなーなんて最近思ってきた。
法的に問題はないし、目視すれば大丈夫だろうし。

しかし!!

目視すりゃなんとかなるなんて言ってられないことがわかってしまった。

今日、寝違えて首が左に回らなくなってしまった。
そんな中、運転してしまったのだが、横を見るたびに首が痛い。
そして思った。。。

こんなんで後方の目視なんて出来るか!!!

やはり自分にとってミラーは必要な装備であることがわかった。

まるをの日常

風が強すぎ!!
車体は風でフラフラだし、砂が巻き上げられてまともに前見れないし、道の上をゴミが舞ってぶつかりそうになるしで危険すぎ。
R357を走って新木場からゲートブリッジ手前まで来たところでツーリングは中止としました。
往復1時間半、60kmほどのツーリングとなりました。
近いうちにリベンジ!

まるをの日常

それでは行って参ります。
目的地は潮岬だけどそれ以外は全く考えていない行き当たりばったり。
状況はこちらでなるべく更新する予定〜
ブログ左側に表示されているマルヲッターでも見れます

まるをの日常

21、22、23日が休みなので和歌山県の潮岬に行くつもり。

目的はコレね↓

一度に周りたかったけど流石にスケジュールが厳しいので一つずつ制覇することにしました。

旅先でブログ見てる人と出会うのが夢なので見かけたら声かけてね!

まるをの日常

急に暖かくなったなおい!
ツーリングシーズンやね。
明後日から3連休だし遠出するかな〜。

まるをの日常

今日は天気がよかったので館山にある沖の島へ行ってきた。
午後に出発したので着いたのは夕方。

ちょうど日が落ち始めてていい感じだった。

ちょっとカッコつけて撮ってみた(うへへ
サイトのTOPにしちゃお。
家についたらくしゃみは出るし、目は涙目。
あ〜、ついに花粉症になっちまったな。

まるをの日常

暇なので家から一番近い道の駅やちよに行ってアイス食べてきた。

自分はいちごとミルクのダブル(真ん中)。嫁さんはキウイとミルクのダブル(左)
コーンで頼んだらカップで出てきちゃってティラミス(右)をおまけしてもらった。

ミルク味はバニラが入ってないせいかサッパリしてて美味しい。
いちごはまるでいちごミルク食べてるみたいでもっと美味しかった。
ティラミスはスポンジ生地が入っててまるでケーキ食べてるみたいだった。

どれも美味しかったのでおすすめ

まるをの日常

ステッカー貼ってみた。

川崎重工!!

イイネ!!