週末にバルカンで関西にいって来ました。
往復1403kmの弾丸ツーでございました。
ツーレポは今度アップするとして、
今回の燃費。なんと21.5km/Lを超えましたー。
今回は普段よりハイペースで走ったのにこの燃費。
ハイペースだったけど、一定速度だったのが効いたんだと思う。
もしかしたら150km/h巡行でも20km/Lに届くかも?
あと、ヘルメット変えてから首が全く疲れなくなった。
もしかして空気抵抗かなり減った?
週末にバルカンで関西にいって来ました。
往復1403kmの弾丸ツーでございました。
ツーレポは今度アップするとして、
今回の燃費。なんと21.5km/Lを超えましたー。
今回は普段よりハイペースで走ったのにこの燃費。
ハイペースだったけど、一定速度だったのが効いたんだと思う。
もしかしたら150km/h巡行でも20km/Lに届くかも?
あと、ヘルメット変えてから首が全く疲れなくなった。
もしかして空気抵抗かなり減った?
関西でインクラOBメインのMTGが開催されたので参加してきました。
昨日、クーラントのリザーブタンクの中に大量のチリゴミを発見し、恐ろしくなったので交換する事にした。
ホームセンターで激安クーラントを購入。
今のクーラントは緑だけど、赤色にした。
赤は夏場の高温への耐性が強い!!
とかそんな事はなく、ただ色が違うだけ。
なんでか知らないけどトヨタ系は赤を使ってるらしい
継ぎ足す時にココアと共有できるように赤にした。
でも赤だと血液が循環してるみたいでいいよね
ラジエターのドレンボルトを外すと奇麗な緑の液体がジョボジョボ出てきた。
ラジエター内にはゴミは入っていなかったようで一安心。
ラジエターからクーラントが出なくなったらウォーターポンプからも抜き取る
ポンプのドレンボルトはココ。
ポンプから出てくるのはいいんだが、昨日念入りに洗車した車体のクランクケース、フレームを伝って垂れてくる。
昨日洗車したばっかだってのにクソァ!!
リザーブタンクからも抜き取り、タンクに水を入れてフリフリして洗浄。
ラジエターに水を入れて軽く循環して抜き取る。またフレームが汚れるぅぅあ。。。。
水を抜いたら新しいクーラントを入れて交換完了。
緑から赤に変わってカワサキ成分が減った気がするけどまぁ、しょうがない。
今日はココアのオイル交換をしてもらいにディーラーに行って来た。
交換後は若干動きがスムーズになったのを感じた。例えるならエアコンを切った時のような若干パワーが戻る感じ。
ついでに注文していたパーツを受け取って帰った。
北海道の旅を少しだけ快適にするパーツだ。
何を頼んだかは続きをどうぞ