燃費基準と低排出ガスのステッカーが格好わるいので剥がしてやった!
剝がしても特に問題はないようだ。

↑これ(3年絶ってカチカチ)
防水の為かシール剥がし剤が浸透しないので金属のスクレーパーを突っ込んで浮かせてからシール剥がしを吹き付けて剥がす。

きれいになった。

ペッ!

久々にバイクに乗ったらスピードメーターが動かなくなっていた。
またケーブルが切れたか思って外してみたけどそうじゃなかった。
メーターケーブルをぐりぐり動かすとトリップメーターが動くのでメーターも多分問題なし。
ということはおそらくメーターギアの故障だろう。
修理すんのめんどくせぇ。。。
ミラココアを購入して3年が経ち、車検を受けてきた。
メンテ代をケチって調子崩しても仕方ないのでディーラーにポイっとお預け。
ブレーキオイルの交換とドラムブレーキのカップ交換。
スパークプラグをイリジウムに交換(今時ノーマルプラグだったんかい!)
清掃もしてもらってギリギリ10万に収まるくらいだった。
作業は3時間程度で終了。
プラグ交換の効果は体感できなかったw
久々にインディアンのホームページ見たら新型のスカウトが出るらしいじゃないか。
これはカッコいい!!今のチーフがただのデブに見える。
しかもエンジンは100馬力だと!
そんなに回るエンジンでもないだろうに。
低回転で出る100馬力ってどんな感覚なんだろう。
値段は150万程!
初期のキングスマウンテンモデルのチーフ(400万)と比べたらめっちゃ安く感じる!
っていうかほかの輸入車と比べても安いかも。
これは欲しいな〜。