キャンプツー対応策 来月、キャンプツーに行くことになった。しかしバッグやタンデムシート等の積載に関するものはすべて外してしまった今のバルカンではキャンプ道具どころか着替えさえも積めない状態。 一応、フェンダーの上にキャリアが乗っているが、大した荷物は積めないので箱を乗せてみることにした。 この箱を乗せる。 ただキャリアに箱を乗せて紐で縛るだけでは間違いなく吹き飛んで行くのでステーでキャリアと箱の底を挟み込む。 たぶんこれで大丈夫だろう。。。 荷物を乗せるとこんな感じ。 いや、大丈夫かコレ!? 2012年8月30日バイク,バルカン1500ドリフター
ディスカッション
コメント一覧
キャンプツーいいね〜(・∀・)
どこまで行くのー?
>よっさん
滋賀でMTGあるんすよ〜。
箱館山のlike a Windかい(^ー゜)??
画像見る限りでは大丈夫そうですが(^_-)-☆
しかし、コンパクトにキャンプ道具まとめられましたね~
さすがですね
バルカン1500乗り5~6人でキャンプするのでMTGというのも恐縮ですが
楽しみにしてます(^^ゞ
>チカさん
バルカン1500乗りの集いです!
>片次郎さん
フェンダーが上下に動く構造なのでかなり不安です。今度試運転しなきゃ。
荷物は基本的にテントと着替えしか持たないタイプなんですが、自炊セットとか持って行った方がいいんでしょうか?