リアウインカーほぼ完成

9月の台風でバイクが倒れたときにカバーが破れたので買い替えた。
黒いカバーが欲しかったのでイージーライダースのを買ってみたら小さくて入りませんでした(泣)
オリジナルバイクカバー LLLLサイズ
ハーレーもスッポリって書いてるけどディープフェンダーのアメリカンは全部キツキツだと思う。サドルバッグ付けたら多分入らないんじゃないかな。
さて。
前回はナットのコピーを作って謎の物体を作りました。
それがその後どうなったかというと。

こうなりました。

スペーサーだね。

コレを挟むことで左右のウインカー同士の距離が15cm以上になって車検通せるようになる。
あとはこの明らかにナットみたいな形をそれっぽく整えて塗装すれば完成。
でもこのまま装着することはできない。
純正のウインカーステーに干渉しちゃうから。
次はいよいよステーの切断!!
チョップしちゃうよ。