新ルート開拓
ライコに行って買い物したら、なんだか走りたくなったのでそのまま鴨川方面に行くことにした。
いつもは国道297を使うんだけど、姉崎まで行って県道24へ。
そのまま走ると国道410に入る。
ここまではかなり道は良く、車もいるがそれなりに流れてる。
でも速度取り締まり機がいたるところに設置されてるからあんまり飛ばせない。
そのまま走ると一部有料の区間があるので国道465で有料区間を回避する。
するとすぐにツーリングマップルに載ってるそば屋があった。
更に走ると道幅がギリギリ車一台通れるヤバイ感じに。
マスツーにこの道は使えんな。
極狭な道を進むと県道81とぶつかるので県道へ。
この道は結構スピードに乗れる。
所々にヘアピンカーブもあって面白かった。
県道を抜けると海に出る。
そこからはいつものルートで家に。
国道127で渋滞にハマったから次はここを迂回したいな。
うっかり300km走ってしまった。
ディスカッション
コメント一覧
こんな道が!?っていうのを発見するのも楽しいものですよね!私も新たな道を発見するのにオフ車も1台ほしいなぁなんて思っています。
>マサさん
オフ車いいですよね〜。
今回、ダートのせいで避けたルートがあったのでオフ車で突入してみたいです。