もう換えちまったぜ
シェブロン入れて100㎞走った。
なんだかエンジンの回転全域でまんべんなくパワーダウンを感じ、排気音もなんだかボフボフ言ってるのでシェブロンはカワサキ車に合わないと判断、下手にこのまま乗ってエンジン焼き付いても怖いので交換することにした。フラッシングしたと思えばいいしね。

今回は一番安い純正オイル「Kawasaki T4」を使用。
ホームセンターで一本1380円。でも2本しか無くて1本だけ南海部品で買ったら1580円だった。
100㎞しか走ってないシェブロンを抜き取ったんだけど、結構シャバシャバ。大丈夫かコレ?

全部抜いたら新しいオイルを投入~。見た感じ柔らかいけど大丈夫かなぁ~。

さぁエンジン始動だよ~。
んぉ、排気音が静かだ!あとアイドリングの安定も早い!!
しばしアイドリングのまま放置してオイルが回ったような気がしたらそこら辺を走ってみる。
お、スルスル走る!!パワーが戻った感じ。
シフトは堅い。でも悪い堅さじゃなくてカチッという感触がしっかりある感じ。
総評
「ワコーズ プロステージ」→「シェブロン シュープリム」→「カワサキ純正 T4」と入れてみたけど俺はワコーズが一番好きかも。ヌルヌル加速する感じとスコスコ入るシフトフィーリングがお気に入り。しかも純正より安いし。
オイルで走りが全然違うことを実感したのでした。
あとジョーカーのオイルも買ってきた。

缶のデザイン変わった?
今まで前の持ち主にもらったYAMAHA純正使っていた(てかなぜYAMAHA…)んだけど、あまりの燃費の悪さとHONDAの2ストには純正オイルが一番良いという噂でコイツを買ってみた。どう変わるか楽しみ。
ディスカッション
コメント一覧
ジョーカーのオイル缶見て三ツ矢サイダー思い出しちゃいましたよ
爽やかなデザインですなぁ
>おささん
うわ、そっくりだ。
間違えてコンビニで買わないように気をつけなきゃ。