2Pカラー 先日スピードメーターをバラバラにしていたわけだけれども、やっと部品がとどいたのでバックライトの改造手術をほどこした。 こうなりました!! なーんかボロくさいイメージがあるオレンジいや、橙色のバックライトをおしゃれな白に変更。ちなみにそうすることでタコメーターとの統一感を出すことができた。 明るくなったしいい感じだぜ!! 2007年4月19日イントルーダークラシック400,バイク
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして!まえからこのページを見させてもらっていたBOBというものです!
このメーターカスタム自分も買った当初から考えてましたw
よかったら詳しく教えていただきたいんですけど…。
>BOB
初めまして~。
そのうちカスタムのページに載せようと思ってたんですが先に質問来たのでお答えします。
テキトーにタンクからメーターを外します。
テキトーにメーターをばらして基盤を取り出します。
変えたい場所のチップLEDをはんだごてなどでテキトーにひっぺがします。
テキトーに新しいチップLEDを取り付けます。
メーターを組み直してタンクに取り付けます。
以上です。
注意点は組み直しでメーターの針を取り付ける時にどこが0なのかさっぱり分からなくなるので、今何㎞で走ってるか分からなくなってめちゃあせることです。
俺はタコの回転数で速度読めたのでそれで合わせました。
お、オシャレだぁ・・・
細かなところにセンスが光ってるー。
カスタムいいなぁ。
自分もGWしっかり働いて、終わったら一気に・・・
>どりこ
えへへ~、オサレでしょ。
働いてそして待ちに待った給料でカスタム。すげぇ嬉しい瞬間だね。応援してる!