北海道 ドライブ

2日目

今朝は函館の朝市へ行って食べることにした。

朝市をやってる場所に入って3メートルで早速店の人に捕まった。
延々話を聞いてカニとイクラを試食。
すぐ隣の店ではメロンを試食。
試食ロードだな。

歩いているとあちこちの店に呼び止められるのだが、
まともに聞いていたらいつまでたっても飯が食えないので
とりあえずスルーだ!!

どんぶり横丁をうろうろ。どの店も海鮮丼ばっかだな。
馬子とやすべで食べることにした。

サービスA丼 サーモン、イクラ、エビが乗って1000円くらいだったと思う。
こんなのうまいに決まってる!

飯を食い終わって再び朝市をうろうろ。

イカ釣堀!!

いけすのイカを自分で釣ってその場でイカソーメンにして食べさせてくれる。
ちなみに料金は時価。

この時は890円だった。

嫁さんが挑戦、あっさり釣れた

さっそく捌かれた。めっちゃ手際いい。

あぁ。。。

おお!!

新鮮だから透き通ってる。
足もまだ動いてる。
当然うまかった。

朝市を満喫し、函館を後にする。

今日は札幌を目指すよ〜。
まずは国道5号を北上。

今日も天気がいいね~。

景色が開けてきた。
右手には噴火湾。

信号のない道を快調に走る。

燃費計の表示が33.7km/Lを表示した!(普段は街乗り15km/L、遠出して21km/Lくらい)
一定速度で走り続けるとこんなに燃費よくなるのか。
ちなみにこの後34km/Lを記録した。

途中にあるドライブインかなやに立ち寄った

かにめし!!

ほぐしたカニ身がたっぷり。
食べてる間カニ旨みにやられっぱなしだった。

かなやから1時間半ほど走り。。。

洞爺湖に到着。

綺麗だったので水に入ってみた。
そんなにひんやりってわけでもなかったけど気持ちよかった~。

少し車を走らせて壮瞥(そうべつ)公園へ。

高台から見る洞爺湖もいいね~。

向こうに羊蹄山が見える

振り返ると昭和新山

湖の東側を走って国道230号へ

羊蹄山を眺めながら走る

札幌市に入り、coopで買出し。
旅先とは言え嫁さんとスーパーに行くと日常感がハンパないw

さすが北海道、焼きそば弁当のラインナップが充実してる。

買い物を済ませ、札幌市街へ。

GARAKUにやってきました(2Fのほうね)

スープカレーを食うぞ!!

ぇ、何これ!?メッチャうまい!!

この旅で一番うまいもん食ったんじゃないかな。
これは流行るのわかるわ~。
大満足でした。

店を出て車を走らせると有名な観光スポットが見れました。

テレビ塔(車内から一瞬だけ)

時計台(こっちも車内から一瞬だけ)

札幌観光終了です。
国道12号を旭川方面へ。

途中、三笠天然温泉 太古の湯でお風呂
さっぱりした~。

時間も遅くなったので今夜は道の駅ハウスヤルビ奈井江で車中泊といたします。

ツーリング