本州四端踏破ラリー 北&東 編

2日目

この日30歳になりました。。。

夜中は土砂降りだったけど起きたら青空が広がっていた。

カセットコンロとコッヘルでお湯を沸かしてスープを飲んだ。
今日は本州最北端の大間崎に行き、フェリーで北海道に渡る。

昨日走ってきた国道279号を北上。

走り始めてすぐにある大豆田PAから陸奥湾を見た景色
海の向こうに恐山が見える

う~、寒い

しばらく走って大間崎に到着

本州最北端!!

でた、まぐろのオブジェ

マグロにまたがってはしゃぐ30歳

さて、証明書が欲しいのだが早く来すぎて
レストハウスが開いてない。

とりあえず 車で寝た。

9時になってレストハウスが開いたようだ。

本州最北端踏破証明書をGET!!

あとはフェリーで北海道に行くだけなのだが、時間がダダ余り。
少し海沿いを走ることにした。

陸奥湾沿いに国道338号を南下。

願掛岩に到着。

左右に見切れてるのが願掛岩
岩って言うか山だわ。

ちょうどいい時間なので来た道を戻ってフェリーターミナルへ。

チケットをGET

まだ少し時間があるのでレストランでカレー。

このフェリーに乗るよん

乗船

さらば本州。。。

いざ北海道 函館へ!

北海道ドライブに続く・・・。

ツーリング