宮城 牛タン海鮮ツー

2日目

あはん、予報通り天気悪い。
とりあえずいつでも出発できるように荷物をバイクに積んでから朝メシ。

朝食もこのボリューム。

サッと食べてチェックアウトも済ませてしまう。
宿の人はみんな最後まで親切で、アットホームな感じがすごくよかった。
しかも宿泊代を割り勘で払おうとしたらまさかの端数切り捨て。
屋根付きガレージまで借りてるのになんかスイマセン。

お世話になりました。

予報では宮城はいつ雨が降ってもおかしくない状態。
カッパを着込んで雨に備える。

親切な宿に迷惑かけないよう広い通りまでバイクを押して行く。

カッパ暑いです…。

不安だったエンジンも一発始動。
これから雨から逃げる様に高速をぶっ飛ばして青空目指して南下するプラン。

三陸道に乗った途端に大雨!!
おい、マジふざけんなよ!
とりあえずカッパ着ててたからよかったものの、半キャップのチカさんが変な姿勢で運転してるじゃねぇかw

東北道に移って菅生PAでお土産タイム。
ベビースターラーメン牛タン味を購入。

その後、天気は雨が降ったり止んだりを繰り返す微妙な天気。

でも耐えられなくなってカッパを脱ぎ捨てた。

休憩を繰り返し、ダラダラ走る。

油ギトギトの安愚楽牧場の牛メンチカツ
うまい。

那須高原から先はノンストップ。

そして羽生PAで最後の休憩、最期のダラダラ。

そしてお別れ。
またね~ん。

直後に川口JCでクソ渋滞。

渋滞を抜け、始めての外環道で千葉方面へ。流れが良くてカ・イ・テ・キ。
でもナビがあるの市川あたりでに迷子。14号どこ~?(泣)

フラフラさまよって気づいたら船橋。
ここまでくれば知ってる道。

やたら車間詰めたり、片側1車線をはみ出しながら並走してくるハイエースにイライラしながら自宅に到着。

四国以来のがっつりツーリングでした。
そういや海鮮食べてないね。

総走行距離:934km

ツーリング