本州最北端 大間崎を目指す!!

3日目

今日は秋田の海を見てあとは帰ることにした。

ちょこっと高速を使って国道101号へあとはひたすら秋田を目指す。
世界遺産白神山地の脇をかすめて秋田に突入。
これで俺は前のツーリングを含めれば東北の海を全て見たことになる。
ほんとは今回だけで全部の海沿いを一筆書きしたかったけどね。
秋田の海はすごくいい景色だった。

日本海の海は厳しいって感じがする

さて、あとは千葉を目指してひたすら高速を走るか。
秋田道、東北道を通ってひたすら南下する。
ちょこちょこ渋滞していたのだがそのほとんどの原因が事故だった。
死なないように気をつけよう。

お昼くらいに宮城に入り、鶴巣SAで休憩。

牛タン串 (600円)を食った。かなりうまい、オススメ。
せっかく宮城まで来たので親の顔を見に行くことにした。

相変わらずだった。

19時に仙台を出発。
予想通り渋滞しまくっていたので普段やらないすり抜けでなんとか進む。
後ろから来るバイクを先に行かせてはちょろちょろ進みを繰り返していたら
道路を人が横切った。

ここ、高速道路だよな…。

人が横切ったポイントを通過したとき、さっき道を譲ったバイクの一台がひっくり返っていたのが見えた。
すり抜けマジ怖ぇ…。
必死になってすり抜けする気がなくなったのでよほどの隙間がない限りは車に混じって渋滞にハマってみることにした。

常磐道に移り、茨城を通過したのは日付が変わってからのことだった。
友部SAで最後の休憩を取り、時刻は午前2時だ。もういっそここでキャンプしようかと思ったが
カツカレーを食って気合いを入れ、家を目指した。

家に着いたのは午前4時になるころだった。
とりあえず生きて帰れてよかった。

本日の走行距離:941.6km
これまでの走行距離:2043.5km

ツーリング