金華山を拝もう
2日目
~ツーリング編~
朝、雨が降ったので2時間遅れで集合。

メンバーは企画者であるショベル乗りJet/ジャガー、気合いのリジットビラーゴ乗りのレン、納車したてのドラスタ乗りのトシ、なぜか変態扱いのまるをの4人。
目的地は牡鹿半島にある御番所公園!
45号線をひたすら走って石巻まで行くわけだが、お盆の時期+日曜日ということで車の量が多かった。
ペース遅いところではラジエターがぶんぶん回ってた。


2時間くらいかかってマリンパル女川に到着。
一階の産直コーナーにある5人しか座れないちっこい店でメシを食うことにした。
先客がいたのだが、すぐ終わるから~なんて言われたもんで待ってみたら、すんげぇ待たされた。
でも刺身丼を食ったらそんなこと忘れてしまった。
刺身ど~ん!

くじ引き券もらったからみんなでやってみたら生茶当たった。

やったー
でも誰もバイクに積めないのでサドルバッグ付きの俺が半ば押しつけられる形でもらうことに。

さて、腹を満たしたので御番所公園をめざし、コバルトラインに突入!
俺、この道好きなんだよね。カーブが連続して道がくねくねしてるんだけど、そこそこスピードに乗れて楽しい。
でも、時々見えるメチャメチャ綺麗な景色に見とれるとあっさり死ねちゃうので困る。
しばらく走って御番所公園に到着。
展望台があるので景色を堪能することにした。


ちなみにこの展望台から金華山という島が見える。
小さい頃に行ったことがある気がするがもうほとんど覚えちゃいない。
金華山

キレイ…。

ところで周りを見回すとカップルばっかり。
景色見て「いいねぇ~」ばっか繰り返しやがって、この後もっといいことすんだろ?
金華山を持ち上げてやる!!!!

近くにアスレチックがあったので遊んでみた。


遊ぶのにも満足したので写真撮影。


いいね!
目的は果たしたので帰ることに。
俺は時間的に厳しい部分があるので鳴瀬松島インター付近で別れ、高速に乗って帰ることにした。
リッターバイクは高速でも余裕だね~。100km/hからアクセルをあけると3秒くらいで140km/hを超えるよ。
そんな感覚をしばしの間楽しみ、家に到着。
速攻で荷物をまとめて仙台駅へ行き、新幹線で家に帰った。
何とも忙しいツーリングだった。
走行距離:198.2km
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません