チョイノリ,バイク

チョイノリのタイヤを交換したときにリムの塗装がボロボロになってしまいました。ちょっと引っ掻くだけで塗装がポロポロ取れてきたので元々ダメになっていたのでしょう。

チョイノリ,バイク

チョイノリにリアキャリアを付けました。

キャリアはヤフオクで8000円で購入しました。(車両が9250円だったので価格のバランスがおかしいです)

元々3000円のオプションだったらしいのですが、ずいぶんと高くなったようです。

ちなみに付属品は無く、本体のみです。

チョイノリ,バイク

チョイノリですが、現在は元気に走るようになりました。

不動車を買って自分で整備したのですが、走れるようにするまで実際にいくら掛かったの軽く計算してみました。

  • 車体:9250円
  • パーツリスト:470円
  • ガソリンコックのパッキン類:286円
  • キャブのジェット類:3905円
  • キャブのパッキン類:660円
  • ガソリンホース(2本):1669円
  • タイヤ(2本):4582円
  • シートカバー:2900円

合計:23,722円

まるをの日常

富津岬の海水浴場です。

このご時世なので人は少なかったです。

チョイノリ,バイク

チョイノリのタイヤがひび割れて残念な感じなので交換しました。

元々IRCのMB38が付いていますが、新車装着時のタイヤだったりするのだろうか・・・。

バイク

手軽にかぶれるヘルメットが欲しくなり、ジェットヘルメットを買いました。

DIN MARKETというメーカーの「Guardy HELMET」というシリーズにしました。

値段は15,400円。割と手を出しやすい値段でした。(単色カラーは安いです。でもライコランド限定)

チョイノリ,バイク

先週、ナンバーをとって公道を走れるようになったチョイノリですが、乗ってみると実用不可なレベルで調子が悪かったです。

症状は

  1. どの回転域でも素早くスロットルを開けると回転が落ち込む。
  2. スロットル3/4〜全開にすると回転が落ち込んで全く吹けない。
  3. キャブのエアスクリューを締めると1の症状がすこし緩和される。

素人なりにネットで症状を調べた結果、ジェットが全部詰まって燃調が薄くなっていると判断しました。

チョイノリ,バイク

チョイノリのナンバーを取得しました!

早くナンバーをつけて公道を走りたかったのですが、なかなか休みが取れなくて今になってしまいました。