クルマ,ミラココア

最近ネットで車のホイールを眺めることが多くなってきたのでホイールネタ。

ココアに乗っていた時、ホイールをアルミに替えていました。 装着していたのはブリジストン「ECO FORME CRS10」というヤツ。
かわいいココアがカッコよくなった。

純正の鉄ホイールと持ち比べてみたらコイツは 圧倒的に軽くて驚いたのを覚えています。

軽いホイールというのは燃費向上にかなり有効なようで、 長距離ドライブに行った時の燃費計表示が鉄ホイールで20km/Lだったのに対して アルミ装着で同じコースを走ったら24km/Lにまで伸びた。
なんとカタログ燃費達成してます。

フィットは標準でアルミだけど軽量アルミに替えたら燃費伸びるのかな。

クルマ,フィットハイブリッドRS

週末はフィットの6ヶ月点検に行ってきた。
ディーラーに車を持って行って受け付け。

点検のついでに注文していたスペアキーのイモビ登録もお願いした。
1時間ほど店内でジュース飲みながらボーっとして待った。
点検の結果は異常無し。

点検パックに入っていたからか、追加料金無しでオイル交換もしてもらえた。
納車時はモチュールだったけど、今回は純正のエコカー用オイル。
まぁ、いいんだけどね。

一緒に頼んでいたスペアキーは、最初リモコンが効かなくて営業さん焦ったらしいw
今までより電波がよく飛ぶし、結果動いてよかった。

新しいキー(左)と標準のキー(右)
新しいキーはCR-Z用の流用です。

ボタンを押すと鍵先がシャキーンと飛び出すいわゆるジャックナイフキー

ポケットの中で鍵先が太ももに刺さることがなくなるかな。
前の車がスマートキーだったからキーレスは地味〜に不便です。

クルマ,フィットハイブリッドRS

フィットを買ってからずっと付けたかった無限のリアアンダースポイラーを取り付けました。

今まではリアバンパーの下部が途切れてるような感じがしていたけどこれで違和感がなくなった。
外装カスタムはひと段落。

クルマ,フィットハイブリッドRS

このクリアテールランプってのがあんまり好きじゃないので交換しました。

GE後期純正テール。

やっぱ赤テールは引き締まって見えていいね〜。

おまけ
オッドアイ仕様。

クルマ,フィットハイブリッドRS

フィットのドアミラーを無限のカーボン仕様にする予定なので
それに合うようウインカーをスモークにしました。

ノーマル。レンズが白い。

みんカラでの先人の経験を参考にミラーをバキバキっと分解して
ウインカーユニットにアクセスします。
(売れた車は情報が多くて助かります。)

上が交換するスモークレンズ。下がノーマル。

レンズだけじゃなく、ウインカーユニットごと交換なので部品が地味に高い。
でも「ガレージプラスワン」ってところが在庫処分で安く売ってました。

ウインカー交換後。

ミラー本体が白でも引き締まった感じがしてこれだけでもカッコいいかも。

引きで見てもミラー本体が白でも違和感がない。

テストでウインカーを点滅させてみたけど、LEDの玉が増えて光自体は強くなった。ノーマルほどレンズカットが細かくないので光の直進性が上がって正面からは見えにくくなったけどサイド用なので問題ないでしょう。

あとは洗車して次のパーツが到着するのを待ちましょう。

クルマ,フィットハイブリッドRS

スーパーGTのウェイトハンデステッカーをフィットに貼ってみた。

70kgのウェイトハンデ

ガソリン車のフィットRS 1,090kgに対してHV RSは1,160kgと70kg重いからね。

ちなみにこのステッカー、公式グッズなんだけど1シート1,000円もする。いろんな重量のアソートとは言えちょっと高いな〜。買うか買わないかもてぎのお土産コーナーで10分悩んだわ(笑)

クルマ,フィットハイブリッドRS

今日はフィットの1ヶ月点検だった。1ヶ月経つの早いね〜。

1ヶ月乗って特に不調は感じられず。
点検でも特に問題は見つからなかった。

純正ナビの地図が古いのを相談したら前のオーナーが3年目の無料更新を申し込んでいたらしく、
権利が残っていたということで更新してもらうことができた。

点検は無料。
ディーラー中古車はその辺手厚いね。

クルマ,フィットハイブリッドRS

やっと車が納車されたー。
(来週でお願いしてたけどMTGに行かないことになったので早めてもらった)
車種は2代目フィットハイブリッドRS(中古)にした。

引き継ぎ〜。

チャンココさん、3年半、27,176kmの思い出をありがとう。
ちなみに78万円で下取りされました。(軽のリセールバリュー恐るべし)

調子に乗って事故らないように気をつけます。

クルマ,ミラココア

車を乗り換えることにしました。
今乗っているミラココアはblogにちょいちょい登場していたけど、ちゃんと紹介したことがなかったので
この機会に我が家のココアを紹介することにします。

クルマ,ミラココア

やっと休日!ってことでココアにドラレコ付けてみた。

視界の妨げにならないようにルームミラーの裏に付けてみたんだけど、自動防眩ミラーのセンサーに光が当たりにくくなって昼間でもミラーが暗くなってしまった…。
別に見えない訳じゃないからいいんだけど、景色とミラーの明るさが合ってなくて気持ち悪い。

また来週以降やり直しだ〜。