バイク,バルカン1500ドリフター

ドリフターを手放すとかなんとか言ってたけど、車検が切れたままウチにいます。
今はちまちまノーマルに戻してるんだけど、なんつーか。
細かいところが汚い!!
汚れとか錆とか塗装の痛みで艶っぽさがない。
なのでちまちま磨いてもいるんだけど、そしたらエンジンヘッドからクーラント液が漏れてるの見つけちゃったよ…。
オイルも滲んでるし完全にガスケットがダメになってるねコレ。
交換するにはエンジン降ろさなきゃならないし、参ったなコリャ。
結構ボロボロになってたんだなぁ。

バイク

インディアンのダンボール箱が届けられた!!!
インディアンには乗り換えないって言ってたんじゃないのか俺??

バイク,バルカン1500ドリフター

このメッキされてる部分、サドルバッグサポートとブラケットなんだけど。
どう見てもフェンダーレールだよね。
ここにフェンダーを付けてしまえばブルブルしないし普通のシート付けれるよね!!

バイク,バルカン1500ドリフター

ドリフターのエンジンオイルを交換した。
いつもはライコに行って工賃無料でやってもらってたんだけど、マフラーがうるさすぎてついに作業断られた

廃油の処理が必要なのがめんどくさいし余計に金がかかるのが嫌ね。

バイク,バルカン1500ドリフター

タンデム仕様に変身させた。
カスタム感が無くなるね。
明日はこれでお出かけ〜。

バイク

ドリフターが6月で車検が切れる。
インクラから乗り換えて4年かぁ〜。長かったような短かったような。
いつもなら金かかるな〜なんて考えるとこなんだけど、
実は今回は車検通さずにいったん封印するつもりです。
理由は無理してバイク維持してんじゃねぇかと。
去年からさっぱり乗ってなかったし、バイク置くスペース確保する為に不便な立地の家に住んでるし。
来年の頭に引っ越しを考えてるのでそれまで寝かしておいてドリフターを置いておける家があれば車検通してまた乗ろうかなって考え。
ドリフターの維持が困難でもバイク降りるつもりは全くないのでダメならコンパクトなヤツに乗り換えようかなって思う。
6月まではガンガン走るのでそれまではよろしくお願いします。
夏に我慢できなくなって復活させるかもしれないけどw

バイク,バルカン1500ドリフター

前からずっと気になってたんだけど…。

ビニールテープでぐるぐる巻きにされたハーネスが丸見えなのがカッコ悪い!!
どんなにかっこいいパーツ付けてもこういう細かいところの処理が雑だと一気に冷める!!
インクラはカバーで隠してあったのにね。
というわけで。。。

バイク

今日、バイク乗ろうとしたらブレーキランプとナンバー灯の球が切れてた。
ブレーキランプの球は見た目で明らかに切れてたんだけど、ナンバー灯の球は見てもわからなくてまさかブレーキと同時に切れるなんてないだろと思ってわざわざテスタ引っ張り出して通電を確認してしまった。
結局どっちも球切れで交換したら直ったんだけど。
次は何を交換することになるんだろ。

バイク,バルカン1500ドリフター

シングルシートだと好きなサドルバッグ付けれないし無理やり付けてもフェンダーもろとも振り回される問題があったんだけど。。
こいつで解決!!

US仕様サドルバッグサポート〜

バイク

ほとんどバイク乗らずに1月終わってしまいそうだ…。
一気に寒くなった年末あたりからバイクのパワーが落ちまくってて、カーブからの立ち上がりでエンストする始末。。
原因はどうせプラグだろうと予想。
去年の夏にアフターファイアが頻発したときに番手を7に上げて冷え型にしてたんだよね。
それでちゃんと燃えてなかったんだろうと。