今年は九州でバルカン1500 MTGが開催されるぁっ!
詳細は以下にて
Vulcan1500 阿蘇やまなみハイウェイ MTG・2015
自分も参加する予定!
関東で行ってみたい人がいたら是非連絡ください。
企業イベントじゃないから規模は小さいけど、その分みんなと仲良くなれてすげぇ楽しいよ!
バルカン1500 MTG 2015開催!!
ナンバーボルト交換
ドリフターと迎える9回目の夏
バッグ&ドリンクホルダー
スピードメーターレシーバー交換その2
今日は破損したと思われるレシーバーを交換したよ。
スピードメーターレシーバー交換その1
スピードメーターが再び動かなくなってしまった。
原因はおそらくホイール側のレシーバーだろう。
メーターギア交換の時に歪みを確認している。
という訳で新品を調達。

新品の方が若干切り欠きが高いような気がする…。
交換したメーターギアが残ってたので試しに合わせて回してみたけどギアが全く回らないのでギア自体は故障しているみたい。
たぶん、ギアが故障して回らなくなったけど、ホイールの回転は止まらないのでレシーバー側の切り欠きが削れて高さがなくなってしまった。だから新しいギアをつけても噛み合わせが滑るようになったんだろう。
今日は工具の買い出しで終わったから交換はまた明日。
プラグについてメモ
プラグについてメモ
NGKプラグ適合表
DENSOプラグ適合表
※イリジウムX22EPR-U9は一つ上の番手である
NGK&DENSO 対応表:
NGK DENSO
ノーマル DPR6EA-9 X20EPR-U9
イリジウム 設定なし 設定なし
NGK DENSO
ノーマル DPR7EA-9 X22EPR-U9
イリジウム DPR7EIX-9 X22EPR-U9
ドリフターにイリジウムプラグを装着する場合、番手をあげるしかない。
バイクの特性上、低回転で走ることが多いため番手を上げるとカブりやすくなる可能性あり?
Honda Collection Hallに行ってきた
Honda Collection Hallを見学しに嫁さんとツインリンクもてぎに行ってきた。
4輪駐車場代が1000円、入場料が一人1000円。
場内で使えるお買い物券1000円分がもらえたので入場料は実質無料だった。
本コース

意外とあちこち歩き回れる。
コントロールタワーの裏にはグランツーリスモカフェなんてのがあった。
Honda Collection Hallへ。

中に入るとS500と初代スーパーカブが出迎えてくれた。


車を眺めていたら係員にホールでイベントやってるからこないかと誘われた。
何か珍しいものに乗れるらしい。2輪でも4輪でも何でも来なさい!

なにこれ1輪…?
UNI-CUBとかいう前後左右に移動できるイスだった。
他の人はスムーズに乗ってたから意外と簡単なのかと思ったけどなかなか思うようには動いてくれなかった。
とは言え全員がいきなり乗って8の字描いて動けるんだから相当乗りやすいんだと思う。
うまく回れなかったら足を地面についてキャスター椅子みたいに方向転換してもOKって言ってたしね。
めずらしい体験をした後はミュージアムへ。