走ってきた~!!
久々にツーリングらしいツーリングをした感じがする。


どこを走ったかは写真見て想像してください。
ツーレポも書こうと思うからお楽しみに。
なんかもう涼しくなってきたね。
もう10月だもんね~。
走るにはツライ季節になる前にツーリング行っておきたいなぁ。
よし、来週走るぞ~。ドコいこうかな?
仲間がいるといいよねってことで一緒に走れる人いるかな?
せっかくバイクがあるんだからってことで少しウロウロしてみることにした。
徒歩圏を出ると自分の現在位置がサッパリわからなくなるので、車で10分ほどのホームセンターを目指すことにした。
簡単な道と目印を記憶して走ってみたが、やっぱ知らない土地は不安やね。住宅街なのもあって目印が少なく、道はゴチャゴチャしてて参っちゃうわ。
でも一番簡単な道を通ったので迷うこともなく到着。
バイク止めたら隣に白キャストのインクラが止まっていた。
インクラ見ただけですげぇ親近感沸くのは何でだろう。
他のドリフター見てもそんなこと思わないんだがな。
やっぱインクラを通してたくさんの出会いがあったからかな?
近くに持ち主はいないみたいなので店をウロウロ。
結構でかい店だったけど欲しい物は置いてなかった。
隣にはイオンとかデカイ店があるし、この辺は便利なところかもしれない。
次はドコへ行こうかな~。
単車を千葉まで運んだぜ。
新幹線で夜9時に仙台到着して自宅に戻り、3年間世話になったアパートにありがとうございましたと一礼した
バイクに跨って出発したのは10時。いやぁハードだなぁ~。
それから前の会社のツーリング仲間と会ったりしてなんだかんだで出発したのは夜の1時近くだったんだけどね。
道が空いている夜をねらったんだけど、眠くて大変だった。夜勤明けでロングツーリングとかよくやったのになぁ。歳か?
しかし遠いわ。茨城に入ってからがすげぇ長く感じた。
でも下道で6時間だからまぁ早いほうなのかな?
千葉の家に着いたらもう明るくなってた。
部屋に入った瞬間ベッドに倒れ込んじゃった。
あぁ、オケツが痛い。
明日また仕事か。
しかしまたコイツと生活できるのは嬉しい限り!!
な〜んかカスタム構想やら何やら語ってはいるけどさぁ〜。
一ヶ月以上バイクに乗ってないんだよねぇ〜。
だから明日の夜仙台に行くことにしたよ。
バイク乗り回して、それ以外の時間は引っ越し(今は身体だけ千葉にある)に備えて荷物をまとめようかなと。
引っ越しのときに家電製品も持ってくると10万近くかかるので、どうせならそういうの全部売っぱらってこっちで買った方が安いかな〜なんて思う。
衣類は持ってきたし食器は捨てたし、あと送る物って言えばテレビとPCくらいだもんね。宅急便で送れるっしょ。
そうすりゃ仙台の家も引き払えるし、浮いたお金で千葉に駐車場借りてドカンとバイク置いてやろうかなぁなんて。
そうすりゃこっちでバイク乗り回せるのだぁ〜。
25歳になりました。
早速四捨五入したら…って言われました。
でもおめでとうって言われてません。
一人で「ハッピバースデー トゥー ミー」ってやりました。
でもトロがいるから寂しくないもんね〜。
あぁ〜、最高の笑顔で「誕生日おめでとう」って言ってくれる人がいたら他に何にもいらないです。
ところで昨日の話に出たチョイノリ、1ccあたりの馬力はハーレーと同じだったとです。なんてことに気づいてしまったんだ俺は。
言い忘れてた、ツーレポ2本アップしてあります。
日常生活は非常に充実しております。
いかに自分がダラダラ生きてきたのか思い知らされています。
自分を追いつめる為に思い切って一人になったのは正解だったかな。
そういや前に船橋に住んでたんだけど、その家から徒歩で行ける距離にゼニスっていうカスタムショップがあった。
電車から店が見えるだけでまだ行ったことないんだけどね、見た感じ店はちっちゃいけど、表にコンプリート車が10台くらい並んでるのが見えた。
今の家も別に遠い訳じゃないから今度行ってみようかな。
あとMacBookのWindows起動時におけるグラフィックの性能低下はやっぱりドライバが原因らしい。
ほかにもポリゴン欠けなどの症状が出た人がいて、ドライバをロールバックさせたら戻ったらしい。
ちなみに俺はドライバを2回アップデートしてるのでWindowsのロールバック機能では正常時(なんか正常位みたいね)までは戻れず、インテルのサイトで落とそうと思ったら正常動作するバージョンは古すぎて無くなってた…。
やっぱMacBook付属のDisc使うしかなさそうね(全部仙台だけど)
今のMacってBootcamp使ってWindowsをインストールして切り替えられるんだけどさ、俺が使ってるMacOS10.5に入ってるbootcampのバージョンは2.0。
んで、しばらく前に2.1が公開されたんだわ。
WindowsXP_SP3に対応するためのバージョンアップだったんだけどね、手順としてXP_SP2の状態でBootcampを2.1にアップデートして、下地を作った状態でXPをSP3にアップデートしろって言うんだわ。
実はこのことを知らずにSP3統合済みのXPをいきなりインストールしてたんだけど、この場合って必然的にSP3入った状態でBootcampを2.1にあげるしかないよね?大丈夫なのかな?
このとき、MacのWindows用ドライバなんかも一緒にアップデートされるんだけど、明らかにグラフィックの性能が落ちてるんだわ。
3Dゲームのフレームレートが20FPSも落ちてるんだわ。
これは大問題よね?
もとに戻したいけどディスクは全部仙台に置いてきてしまったぜ…。