土日はバイク三昧だったぜ。
土曜の午前中はGWに向けてマフラーを付け替えてやった。
黒いエキパイのおかげで車体が引き締まった感じがしてサイコー!!
午後は早速走りに行っちゃった。

行って来たのは霧ヶ峰!!
南アルプス一望っすよ。
その向こうに遠近感無視のデカイ山が見えるわけよ。
富士山ね
携帯じゃまともに撮れなかったよ。
しかしマジ綺麗な高原だから一度走ってみた方がいいよ。
勤務地が新宿に戻ります!!
4月いっぱいで長野勤務が終了になるのでやっと関東に戻れる。長野だと地元に帰るの大変だから仲間と走るのは絶望的だったけどこれからはなんとかなりそうだ。
もちろんそれ以外の仲間とも走りたいけどね。
さてどの辺りに住もうかな〜。
また千葉に住みそう。
シフトペダル外してハンドシフトオンリーにしたくなってます。
でもペダルつり上げる構造になってる以上外すってより途中でぶった切るしかないんだけどね。
そのうち改造用にペダルかってシフトペダル排除してやりますよ。
ところでさ…
ソロツー飽きたぁああ!!
やっぱり仲間と走るのが一番楽しいと思うのよね。
長野&近県ヤツがいたら一緒に走りたいもんだぜ。
雪さえ無ければ高速ぶっ飛ばして宮城の仲間に会いに行くのになぁ。
そういや宮城でオイルフィラーキャップ注文しっぱなしだな(1年くらい経ってるケド)
今年の初めに本格的に就職活動を開始した。
4月
原付で事故に遭った。口元に穴が開き、消えない傷が残った。
でもその2週間後にはまたバイクに乗っている自分がいた。はっきり言って病気だ。
6月
就職が決まり、再上京することになった。
必要経費は事故で得た金で賄うことに!?
7月
派遣会社を辞めた。
そしたら就職活動を始める人がたくさん現れた。
8月
今の会社に入社。
研修を受けて再びエンジニアの道を歩みだす。
刺激的な毎日を過ごす。
12月
長野県の諏訪に移住。
春には新宿に戻るというが…。
今年は仕事面で変化の多い年だった。
来年はプライベートを充実させたいね。
ってなわけで今年の逝かないで青春blogは今日が最後です。
後半更新のペースが落ちたりバイクネタが少なくてつまらない内容になったかもしれないけど来年はもっと内容を充実させられるように自分の日々を充実させたいと思います。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
また来年っ!!
道路があちこち凍ってバイクに乗れませぇ〜ん。
たまーに街乗り(町乗り?)するくらい。
一緒に走る仲間もいないし寂しすぎるぜ。
マフラーをノーマルに戻して思ったんだけど、トルクありすぎてほとんどアクセル開けることができないのが鬱陶しい。
もっと操作を楽しみたいよね。
なんかいろいろあって長野勤務は12月半ばなりました。
荷物送ってから言われて呆然としました。
とりあえずスーツ1着とMacBookと寝袋とバイクがあるからこれでなんとか2週間凌いでやる。
今日は引っ越しのために休み取ってたから荷物を見送った後、バイクで散歩した。
家の回りをうろうろしただけなんだけど、交差点を曲がるときに今まで通りのスロットル操作をしたらリヤタイヤがスライドする場面が何度かあった。
こんなにパワーがあったんだな〜と実感した。
あと俺、スロットル操作ラフ過ぎるわ、正直大型向いてないかもw
明日は引っ越し業者が来て荷物を持っていくことになっている。
休みを取れるのでそのまま自分も長野に行きたいのだが、荷物が向こうに届くのは土曜日らしく、知らない土地の何もない部屋で1日過ごすのは嫌なので、明日だけ休暇とって金曜日は出勤することにした。
まぁ、直前までいろいろ確認して安心して行きたいからこれでいいだう。
あ、バイクは長野に持っていくことにしました。
長野勤務の期間は"最長で"4月って言われている。こういう言い回しの時ってだいたい早くて4月って意味の場合が多いから雪解けを待ってから帰ってこられるだろうと判断した。
結局乗っていられる期間は少ないだろうけど、近くにあるってのはいいことだ。
最近、手放した方がいいんじゃないかと思ったりするけど、自分の中でバイクを降りる時ってのを決めているからその時まではなんとか乗り続けていたいと願う。
ちなみに自分の中で降りようと思っているタイミングは、いつか結婚して嫁に「いい加減バイク売れ」って言われたらだと思ってる(笑)
仕事の都合で長野に引っ越すことになった。
でも遅くても4月にはまた関東に戻ってきて新宿勤務になる予定。
ここで悩むのがバイクを持って行くかどうか。
雪降るよねぇ…。
早めに帰ってくることもあり得るから下手に2月あたりに関東戻ることになったらバイクに乗ってこれないよね。
さて、どうするか。
ご無沙汰しております。
久々にバイクに火を入れた。と思ったら前回から一週間しか経ってなかった。
最近寒くなってきたせいか暖気に時間がかかるようになったな。
後ろに会社の同僚を乗せて散歩(?)がてら幕張海浜公園に行ってきた。
そしたらいきなり変わったトイレが出迎えてくれた。
なんだと…。
千葉県民はトイレと書いてあれば仕切りはいらないようです。
しばらく浜をうろうろした後、今度は検見川の海浜公園に行ってみた。
途中でいい感じの道があったのでエンジンぶち回した。
あぁ、この排気量に任せて重たい車両をぐいぐい押し出す感覚。この快感のためにバイクに乗ってるんだよな~。
後ろの人も結構気持ちよかったらしい。
検見川の海浜公園ではセーリングやってる人たちがぷかぷか浮いていた。
なんか楽しそう~。
しばらくぼーっと眺めた後帰宅
約1時間のツーリングでした。