まるをの日常

ドリンクホルダーがバイクと合わなくてかっこわるいなぁ〜って思ってたら、最近おしゃれなカバー付きのが売ってるんだね。
というわけでカバー作ってみました。

うん、まぁこんなもんでしょ。

まるをの日常

店員に向かって「俺の嫁ください!」

嫁じゃないけどキネクトGETしました。

まるをの日常

今日はそばでも食いに養老渓谷方面へ。
ちなみに以前に走った道がどうやら養老渓谷だったらしい。

紅葉がすげぇ奇麗らしいよ!
ってわけでタンデムで出発。

まるをの日常

インディアンのHPに俺らの写真が載ってる!!!
↓とある記事
インディアン、日本の道路を走る。いよいよ始動。日本デリバリー開始。
新しいジャケットで行ってよかったww

まるをの日常

誰かこれ一緒に応募しない?
↓インディアン試乗会↓
https://www.indianmotorcycle.co.jp/testride/
↓インディアンモーターサイクルHP↓
http://www.indianmotorcycle.co.jp/
500万もするバイクを転がしに白金まで一人で行くのは気が引けるでなー

まるをの日常

経県とかいう今まで行ったことがある県を視覚化してくれるサイトがSIKIMORIクンのblogで紹介されて面白そうだからやってみた。
結果は続きから

まるをの日常

本日は千葉市動物公園に行ってきました。
この動物園は立ち上がるレッサーパンダの風太くんで有名なところです。
夏休みがの需要が終わったためか、土曜日にもかかわらずガラガラでした。
そんな園内をフラフラしていると…

まるをの日常

8月25日に27歳の誕生日を迎えてしまいました。

彼女が誕生日プレゼントを買ってくれるって言うんで池袋のハンズまで行って来た。

まるをの日常

タンデムスタイルっていうバイク雑誌で福島の浄土平って場所が紹介されててすっげぇ景色だった。
http://www.bes.or.jp/joudo/
これは激しく行きたいぞ〜。
磐梯吾妻スカイラインが二輪1150円と高めの設定だけどその分道が空いてそうで走りやすそう。
二本松IC→土湯峠→浄土平(磐梯吾妻スカイライン)→温泉→福島西ICのルートでうまいことグルっと回れるみたいだから9月中に行こうかな。

まるをの日常

あ〜、さっき起きたよ。。。
13、14日とチカさんと宮城まで走って来たよい。
14日の午前中は雨に降られたけど概ね晴れの天気ですっげぇ気持ちよかった。

ぼちぼちツーレボ書いていきますよ。