DAYTONA:電気式タコメーター(9000rpm)

インクラは高回転。でも実際何回転?
せっかくだからタコメーターでも付けようじゃねぇか!!
以下取り付け。
まずはテキトーにシートを外します。
テキトーにガソリンタンクを外します。
タンク外しは結構重労働なので一休みします。


休むついでにスロットルを捻ってキャブがひょこひょこ動くのを楽しみましょう。
すると…。

マフラーからガソリン漏れてらぁあああ!!!
プラグがカブるの無意味にスロットルを捻るのはやめましょう。
テキトーに配線します。
イグニッシヨンコイルに挿さっている配線を引っこ抜いてその間にパルスハーネス繋げばOK。

あと電源の+-もテキトーに取ります。ホーンから取ると鳴らしてる間しか動かないという素敵な仕様になるのでおすすめです(ウソ
ヘッドライトに収納されているアクセサリ用のコネクタにでも繋いでおきましょう。
テキトーにイグニッションをONにします。
針がぴょこんと振り切れて戻ったら電源は取れてます。
動作確認のためにキャブに残ったガソリンを使ってエンジンをかけましょう。でもさっきアクセル回しまくったのでガソリンは残ってません。
なので諦めてタンクやら何やらを戻しましょう。
もとに戻したらエンジンを始動しましょう。
スロットルに合わせて針がひょこひょこ動いたら成功です。
おめでとう。

さて、そのまま使うと感度が高すぎて針があちこち振れてまともに読めないが、感度を落としたら安定してくれた。
エンジンをかけてみるとアイドリングは600~700回転らしい(下げてるからね)
高回転型と言われるインクラが果たしてどれだけ回るのか気になっていたので
2速で引っ張り、 思い切りぶん回して走ってみた。
回転数はどんどん上がり、80㎞/hに到達したあたりで回転数は8000rpm
さらに引っ張るとメーターは振り切れてしまった。
インクラよ…どんだけ回んねん。
ディスカッション
コメント一覧
いいな いいな みんな持ってる タコ♪
いずれ真似して自分も
我がインクラゲリオン初号機に付けてみたい!
>どりこ
あぁ、付けるんだ。
そしてインクラの繊細な気持ちを感じるんだ!!
本当に素晴らしい!